ふわんふわん中力粉入りの玄米ぱん

ヒロhk @cook_40077513
主人に栄養豊富な玄米ぱんを食べさせたくて、でも、軽い感じの、ぱんで、今の配合で落ち着きました♪
このレシピの生い立ち
栄養豊富な玄米ぱんを、食べたくて、尚且つ、柔らかく出来ないかなぁと思い配分を考えて、今の配分になりました♪
ふわんふわん中力粉入りの玄米ぱん
主人に栄養豊富な玄米ぱんを食べさせたくて、でも、軽い感じの、ぱんで、今の配合で落ち着きました♪
このレシピの生い立ち
栄養豊富な玄米ぱんを、食べたくて、尚且つ、柔らかく出来ないかなぁと思い配分を考えて、今の配分になりました♪
作り方
- 1
強力粉、中力粉、玄米粉、砂糖、塩をボールに入れ、軽く混ぜる。
- 2
真ん中を窪ませ、そこにドライイーストを入れ、牛乳と水を一気に投入し、混ぜ合わせていく。
- 3
ボールの中で、ある程度まとまったら、板の上にだし、擦り付けるように生地を捏ねていく。
- 4
纏まるまで、約7分。べとつかず纏まったらバターを生地に混ぜ込んでいく。
- 5
バターを混ぜると生地が切れるようになってしまいますが、それがよく捏ねている証拠です!頑張って捏ねましょう。
- 6
生地がつるんとして、伸ばしてみて、ちぎれず薄い膜が出来るようであれば、捏ねは完了です。(ここまで約20分)
- 7
ボールに油脂を塗り、生地を丸めて(張りを持たせるように)、濡れ布巾を被せて、オーブンで一次発酵。35℃で40分。
- 8
発酵が終わったら、ボールから生地をだし、軽く手で全体を押し、ガスを抜く。
- 9
生地を二等分し、綺麗に丸め直して、濡れ布巾を被せて、20分ベンチタイム。
- 10
軽く押してガスを抜く。
- 11
裏返しにして、生地を長方形に伸ばし、左側、右側と折り畳んで手前から丸め、終わりを、きっちりと閉じる。
- 12
二次発酵。型の8割ぐらいまで(40℃で60分ほど)
- 13
焼成 180℃で25分ほど。
コツ・ポイント
一次発酵前の捏ねを、しっかりすることですかね…f^_^;
似たレシピ
-
ふわふわちぎりパン 冷凍保存、離乳食OK ふわふわちぎりパン 冷凍保存、離乳食OK
ハイジのパンを離乳食に食べさせたい♡今までは食パンの耳を取って食べさせていましたが、これなら無駄なく食べてもらえます! misaki0312 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18454342