優しい甘さ♪メープル入り野菜の卵焼き

ギャニオン・メープル
ギャニオン・メープル @cook_40060762

メープルは美味しいだけではなく、カルシウム等のミネラルも摂取できます!野菜も入ってお弁当にもおすすめ!野菜のアレンジも!
このレシピの生い立ち
メープルシロップは、和食との相性もバツグンです!お弁当にもぴったりのメープルレシピを考案しました。

優しい甘さ♪メープル入り野菜の卵焼き

メープルは美味しいだけではなく、カルシウム等のミネラルも摂取できます!野菜も入ってお弁当にもおすすめ!野菜のアレンジも!
このレシピの生い立ち
メープルシロップは、和食との相性もバツグンです!お弁当にもぴったりのメープルレシピを考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. 長いも(1cm乱切り) 30g
  3. 枝豆 15g
  4. 小ねぎ(小口切り) 1本
  5. 生姜(みじん切り) 小さじ1
  6. メープルシロップ[アンバーがおすすめ] 小1と1/2
  7. かつおぶし 1.5g(小袋1/2パック程度)
  8. 塩・コショウ 少々
  9. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    材料を切る。
    長いもは、皮をむき1cmの乱切り

  2. 2

    枝豆はサヤから出し、薄皮をむく。
    ※水にさらしながら

  3. 3

    小ねぎは小口切り。

  4. 4

    生姜はみじん切り。

  5. 5

    卵をよく溶きほぐす。

  6. 6

    ⑤に③、④、メープルシロップ、塩・コショウで味をととのえる。

  7. 7

    油をひいた卵焼器で①、②を炒め軽く焼き色がついたら火を止め⑥に入れる。かき混ぜ、先ほどの卵焼器(中火)に一気に流し入れる

  8. 8

    箸で全体にゆっくりと混ぜながら火を通し、全体にまとまってきたら混ぜるのを止め弱火で焼く。平皿などを使い、ひっくり返す。

  9. 9

    下面に焼き色がついたら完成!

コツ・ポイント

塩味を控えめにすると、好みの調味料をつけても美味しく食べられます。醤油やソースの他、ケチャップ・マヨネーズ、デミグラスソースでも美味しいですよ♪デミグラスソースの場合はソースを軽く温めて、粉チーズを混ぜるとオムレツ風にいただけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ギャニオン・メープル
に公開
ケベック州出身のギャニオン・マークが厳選した高品質のメープル商品を札幌よりご紹介!
もっと読む

似たレシピ