焼きナスとトマトの冷製カッペリーニ

プティブーケ
プティブーケ @cook_40053830

焼きナスとトマトをイタリアドレッシングに漬け込んでおくだけ!
冷たいパスタとあえて・・・
このレシピの生い立ち
手軽に冷製パスタが作りたくて市販のドレッシングを使いました。
お好みのドレッシングを見つけて下さい。

焼きナスとトマトの冷製カッペリーニ

焼きナスとトマトをイタリアドレッシングに漬け込んでおくだけ!
冷たいパスタとあえて・・・
このレシピの生い立ち
手軽に冷製パスタが作りたくて市販のドレッシングを使いました。
お好みのドレッシングを見つけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 3本
  2. トマト 大1個(180g)
  3. クリームチーズ(さいの目) 50g
  4. バジル 10枚
  5. おろしにんにく 小さじ1/2
  6. イタリアドレッシング(市販) 200cc
  7. パスタ(カッペリーニ) 320g

作り方

  1. 1

    ナスの皮に6本くらい筋を入れて魚焼きグリルに入れる。

  2. 2

    10分位焼き、焦げ目がついたら、皮をむく。

  3. 3

    一口大に切ったナス、トマト、クリームチーズ、バジル、にんにくをイタリアンドレッシングと混ぜ、数時間冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    ゆでたパスタ(カッペリーニ)を水で洗い、キッチンペーパーで水気をしぼる。
    冷やしたソースと絡めて、器に盛り付ける。

  5. 5

    お好みで鷹の爪を入れたオイルや、タバスコ、パルメザンチーズなどをかけて。

コツ・ポイント

ナスは熱いうちにドレッシングに漬け込むと味がよくしみます。
今回はそうめんのように細いカッペリーニを使用しましたが、その上の太さのフェデリー二でも大丈夫です。
パスタの水分はしっかりきってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プティブーケ
プティブーケ @cook_40053830
に公開
基本的にお手軽、簡単なおうちのごはんです。時々、おもてなしも楽しんでいます。クックパッドと出会って、おいしいのやりとりができる喜びをいただいて、お料理がより楽しくなりました。とても勉強になります。随時、分量の見直しを行っていますので、最新のものを参考にして下さい。ブログはこちらです。 のんママんちのごはんetc. http://ameblo.jp/nonmama-0729/
もっと読む

似たレシピ