オリジナルトマトソースを使ったパスタ

キーモンキー
キーモンキー @cook_40100977

我が家のオリジナルトマトソースを使って、パスタを作ってみました。トマトソースを予め作っておくと15分位で簡単に出来ます。

このレシピの生い立ち
我が家オリジナルのトマトソースを使って、具はオーソドックスな物でトマトソースパスタを作ってみました。スパゲッティーニとは1.5mm~1.7mmのロングパスタのことです。ナポリタンより味がかなりあっさりですので、この位の太さがおいしいです。

オリジナルトマトソースを使ったパスタ

我が家のオリジナルトマトソースを使って、パスタを作ってみました。トマトソースを予め作っておくと15分位で簡単に出来ます。

このレシピの生い立ち
我が家オリジナルのトマトソースを使って、具はオーソドックスな物でトマトソースパスタを作ってみました。スパゲッティーニとは1.5mm~1.7mmのロングパスタのことです。ナポリタンより味がかなりあっさりですので、この位の太さがおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティー 200g
  2. 塩(麵ゆで用) 小さじ2
  3. ピーマン 中2個
  4. 玉ねぎ 中1/2個
  5. ウィンナーソーセージ 3~4本
  6. 塩(味つけ用) 小さじ1/4
  7. こしょう 少々
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. オリジナルトマトソース(作り方は別レシピ参照) 全量の1/2(2人前)

作り方

  1. 1

    オリジナルトマトソースのレシピはこちらを参考にしてください。
    レシピID:18452951

  2. 2

    ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、横5mm巾に切る。玉ねぎは薄切り。ウィンナーソーセージは5mm巾の斜め切り。

  3. 3

    大きな鍋に2リットル以上のお湯を沸かし、沸騰したら塩を小さじ2とパスタを入れ、かき混ぜながら表示時間でゆでる。

  4. 4

    ゆであがった麺はザルに上げて湯を切る。実際には、麵をゆでるのと次の野菜類を炒めるのを同時進行にすると良いと思います。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを熱し、最初に玉ねぎを透き通るまで炒める。

  6. 6

    次にウィンナーソーセージとピーマンを入れて、1~2分炒める。

  7. 7

    全体に油が回ったら、トマトソースを入れて混ぜ合わせ、煮立たせる。

  8. 8

    6のソースが煮立ったら、3でゆでたパスタを入れ混ぜ合わせ、最後に塩、こしょうで味を調える。
    ※写真は3人前で作った物です

  9. 9

    味つけの塩、こしょうは入れなくてもトマトの味がさっぱりで十分おいしいです。塩分ひかえめにしたいなら入れなくてもOKです。

  10. 10

    器に盛りつけて、はい、いただきます!

  11. 11

    具は、市販のシーフードミックスを2人分で150g位使って作ってもおいしいですよ。

コツ・ポイント

調味の塩もですが、パスタをゆでる塩も必ず麺の10%入れるともっともらしく書いてあるレシピもありますが、入れなくても構わないそうです。今回は約5%にしました。味つけなどにも塩が入っているので、トータル的に塩は少ない方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キーモンキー
キーモンキー @cook_40100977
に公開
簡単でおいしく食べられる物を中心に参考にしています。
もっと読む

似たレシピ