自家製~無添加❀豚肉のおいしいハム!

りむゆらマンマ
りむゆらマンマ @cook_40045146

家庭にあるもので始めたハム作り。まだまだ研究中ですが家族や友達に喜ばれるレシピです(*^_^*)

このレシピの生い立ち
鶏ハムが話題になった頃に自分でも豚肉で作ってみたいと、日々研究してます。やっと納得の味に近くなってきました。 漬ける液の野菜や香辛料は好きなものを使ってみてください。
私に欠かせないのはこしょうとクローブです(^O^)

自家製~無添加❀豚肉のおいしいハム!

家庭にあるもので始めたハム作り。まだまだ研究中ですが家族や友達に喜ばれるレシピです(*^_^*)

このレシピの生い立ち
鶏ハムが話題になった頃に自分でも豚肉で作ってみたいと、日々研究してます。やっと納得の味に近くなってきました。 漬ける液の野菜や香辛料は好きなものを使ってみてください。
私に欠かせないのはこしょうとクローブです(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉ブロック(今回はモモ) 350g
  2. 小さじ1と2分の1
  3. コショウ 少々
  4. ☆漬ける液
  5. コショウ 少々
  6. クローブ 3本
  7. オールスパイス 小さじ1
  8. ローリエ 2枚
  9. 2カップ(400cc)
  10. ざらめ(砂糖) 大さじ2
  11. 大さじ1と2分の1
  12. 玉ねぎ 2分の1個
  13. セロリ 80~100g

作り方

  1. 1

    肉を平らになるように開き、塩コショウ
    をしてラップ。その上に重しになるような物をのせ8時間冷蔵する。

  2. 2

    漬ける液を作っておき(ボウルに入れて混ぜるだけ)肉から出た汁を拭き取り、液を注ぐ。(玉ねぎはスライス、セロリは荒ミジン)

  3. 3

    そのまま3日。冷蔵庫に寝かせる。
    あぁ待ち遠しいですね。私は待ちくたびれて忘れるので日にちを書いておきます^^;

  4. 4

    さぁ、液から出して
    肉をきれいに拭きましょう。

  5. 5

    皮を下にしてきつく巻きます。ひもで縛る。

  6. 6

    ガーゼなどでまたきつく締めひもでしばる。これをすると仕上がり奇麗です。

  7. 7

    たっぷりの湯を沸騰直前でごく弱火にし肉を入れる。

  8. 8

    沸騰させないように40分煮る。
    もし沸騰してしまったらさし水する。
    串を刺して濁った液が出なかったらOKです。

  9. 9

    ひもやガーゼを取ります。やっと解かれた豚肉。
    この瞬間がなんともたまりません。
    さぁ切ってみましょう。

コツ・ポイント

切ってから中が赤いということがないように竹ぐしで何か所も刺してください。
どうも気になる人は一度鍋から肉を取りだし、刺した串を手に当てて温度を確かめてください。熱くない場合はまだです。
厚めに切って焼くのが我が家流。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りむゆらマンマ
りむゆらマンマ @cook_40045146
に公開
❀北海道在住 ❀どさんこ応援隊 ❀
もっと読む

似たレシピ