白だしで幼児食♪かわいいお好み焼き

petapan
petapan @cook_40075844

お子様とのお昼ご飯に小さなお好み焼きはいかがですか?白だしとチーズの優しい味付け。お野菜たっぷりです!!
このレシピの生い立ち
モニターで白だし「四季の彩」をお試しする機会があり、お題の幼児食を作ってみました。野菜をたくさん入れて栄養満点にしました。何度か試作をしてふんわりとするように仕上げたレシピです!お肉がハムなので小さいお子さんでもかみ切れます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約10枚分
  1. 薄力粉 75g
  2. ★水 75cc
  3. ★卵 1個
  4. ★白だし(四季の彩) 大さじ2
  5. ★マヨネーズ 大さじ1
  6. キャベツ 100g
  7. 青ネギ 15g
  8. 冷凍コーン 10g
  9. ハム 3枚
  10. ピザ用チーズ 30g
  11. サラダ油
  12. ソース、ケチャップ

作り方

  1. 1

    キャベツは千切り、青ネギは小口切り、ハムは1cm角に切る。

  2. 2

    ★を箸で混ぜ、均一になったら☆を加えて混ぜる。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、火からおろして濡れふきんの上に置く。生地を直径6~7センチくらいずつスプーンで落とす。

  4. 4

    再びフライパンを熱し、中火で裏に色がついたら、ひっくり返し、ふたをして弱火で火が通るまで加熱。

  5. 5

    ソースやケチャップでお絵かきすると楽しい♪

コツ・ポイント

・ふっくら仕上げるためにマヨネーズを入れてあります。
・混ぜ混ぜや仕上げのお絵かきは、お子さんと一緒に楽しんでもいいかも!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

petapan
petapan @cook_40075844
に公開
パン作り大好き二児の母です☆料理は基本手抜きですが、おいしいものが作れるように日々修行中!!漬物も大好き♪レシピ公開中~。
もっと読む

似たレシピ