簡単!安くて美味しくてヘルシー

前日に作り置き出来る物で、日持ちする物!
このレシピの生い立ち
とにかく安くて彩り良くて、食卓に映える物を作りたくて、ジメジメな季節に負けない物を何となく思いつき、作ってみました。
簡単!安くて美味しくてヘルシー
前日に作り置き出来る物で、日持ちする物!
このレシピの生い立ち
とにかく安くて彩り良くて、食卓に映える物を作りたくて、ジメジメな季節に負けない物を何となく思いつき、作ってみました。
作り方
- 1
酢玉ねぎは、玉ねぎ1玉、砂糖小さじ1、お酢大さじ5、塩コショウ少々。
よく混ぜて3日冷蔵庫で日持ち
前日に仕込みすると楽 - 2
酢玉ねぎの酢が、玉ねぎ全体に掛かってないとダメになるから、そんな時は、入れ物の半分位、漬かる程度入れてもOK。
- 3
★の調味料を混ぜ合わせておく
- 4
お湯をグツグツするまで沸かす。
- 5
お湯が沸くまでに、むね肉の皮を剥いて、3等分に切る。
大きい時は4等分、5等分にして下さい。 - 6
グツグツした中に、切ったむね肉を素早く入れて、フタをして、火を止める。
必ずフタをしてね!
そのまま20〜30分。
- 7
時期的に、しっかり火を通さないとダメです。
30分後取り出し、中を見て熱くて、火が通ってるならOK。赤いならまた鍋に。 - 8
写真は、倍量で作ってます。
肉が冷めたらさいて、かいわれも根元で切り、カニカマもさいて、酢玉ねぎと合わせる。
- 9
酢玉ねぎ入れる時に、酢玉ねぎ汁も全部入れて!
今回は赤玉で作ったけど、白いのでも美味しいよー - 10
混ぜ合わせると、インスタ映え!
サッパリして、前菜、パーティーにも♡
人参入れましたが、きゅうり、枝豆、コーンでも♡ - 11
必ず、むね肉に火を通す事。
グツグツ茹でない!
茹で汁は味噌汁、スープなどにも使えます。
カンピロバクターには気を付けて
コツ・ポイント
むね肉に火を通す事。グツグツ茹でない事。まだ赤いならまた火を通す事。
後はあわせるだけ!
味は個人差があるので、薄いなら足してみてね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
常備食♫美味しく便利なポテトサラダ 常備食♫美味しく便利なポテトサラダ
日持ちするので、常備食として作り置きしておくとポテトサラダは非常に便利です!毎日のお弁当や夕食の付け合わせに是非♫ ❤︎non❤︎ -
-
-
ムネ肉で柔らか・基本のチキンカツレツ ムネ肉で柔らか・基本のチキンカツレツ
レシピカテゴリに推薦されました!お弁当に小腹がすいたときのおやつに。夏も日持ちする揚げ物なので作りおきに向いています。 Ultraキッチン -
絶品!鶏胸肉の小ネギだれ♡栄養士レシピ♡ 絶品!鶏胸肉の小ネギだれ♡栄養士レシピ♡
プルプルの胸肉とさっぱりしたネギだれが合います!三日間くらいだったら日持ちもするので、作り置きにも良いです! 管理栄養士ぽんず -
その他のレシピ