作り方
- 1
材料
- 2
梅(八助)を水洗いしヘタを取ります。
- 3
②の水分をしっかりと取り除きます。
- 4
瓶に焼酎(食酢)を吹きかけ消毒します。
- 5
④に③と塩、もみ紫蘇を交互に入ます。
- 6
最後に焼酎(食酢)を振りかけます。
- 7
2018/10/18「梅漬け」の人気検索でトップ10入りしました♥ありがとうございます!
コツ・ポイント
1週間ほどで水(梅酢)が上がってくるので、定期的に瓶をやさしくゆすり中身を混ぜましょう。
塩は粗塩がオススメ。粗塩は梅の味をまろやかにし、粒子が粗いので梅に絡みやすく、梅酢が早く上がりカビが生え難くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
失敗しない☆我が家の梅干の漬け方☆ 失敗しない☆我が家の梅干の漬け方☆
1年に1度の梅仕事。おもしろくて、やみつきに。シンプルでおいしい基本の梅干です。安心、安全、経済的!少量漬けも見てね。 タロクン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18457718