パプリカバーグ♡きのこソース添え♪

merryG
merryG @cook_40075594

ジューシー
&ボリューミーな
パプリカバーグ♪
縦にカットしたパプリカは
真っ赤な♡ハート♡
クリスマスにも(^^♪

このレシピの生い立ち
お料理教室で生徒さんに
楽しみながら作って頂き
お洒落に美味しく頂ける
「バレンタインレシピ」
として考案しました。

パプリカバーグ♡きのこソース添え♪

ジューシー
&ボリューミーな
パプリカバーグ♪
縦にカットしたパプリカは
真っ赤な♡ハート♡
クリスマスにも(^^♪

このレシピの生い立ち
お料理教室で生徒さんに
楽しみながら作って頂き
お洒落に美味しく頂ける
「バレンタインレシピ」
として考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽きミンチ 100g
  2. 玉ねぎ 4分の1個
  3. パプリカ 1個
  4. 食パン(耳なし) 2分の1枚
  5. 牛乳 大さじ2
  6. (A)ヨーグルト 大さじ1
  7. (A) 1個
  8. (A)塩 小さじ6分の1
  9. (A)ケチャップ 小さじ1
  10. (A)ナツメ 少々
  11. (A)黒コショウ 少々
  12. 小麦粉 少々
  13. オリーブオイル 大さじ2
  14. 「ソースの材料」
  15. 玉ねぎ 1個
  16. シメジ 1房
  17. 赤ワイン 100cc
  18. (B) 50cc
  19. (B)ケチャップ 大さじ2
  20. (B)お好みソース 大さじ2
  21. (B)バター 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    玉ねぎを
    みじんぎりにする。
    パプリカを
    縦二つ割に
    カットする。
    種を取り出しておく。

  2. 2

    ボウルに食パンを
    細かくちぎって
    入れる。
    (A)の材料を
    全て入れる。
    食パンの塊が
    無くなるまで
    よく混ぜる。

  3. 3

    別のボウルに
    挽肉を入れ
    よく練る。
    (2)の液を加えて
    肉に粘りがでて
    糸を引くまで
    しっかりよく練る。

  4. 4

    (1)の玉ねぎを加えて
    全体になじむように
    サッと混ぜ合わせる。
    ボウルの中で肉種を
    一塊にして叩きつけ
    空気を抜く。

  5. 5

    パプリカに肉種を
    スプーンで
    隅々までしっかりと
    押さえながら詰める
    小麦粉を茶漉しで
    まんべんなく
    振るっておく

  6. 6

    フライパンに
    オリーブオイル
    大さじ2を入れる。
    肉種を下にして
    並べて加熱する。
    キツネ色に
    なるまで焼く。

  7. 7

    ひっくり返し蓋をし
    弱火で10~15分焼く
    竹串をさし
    透明な汁が出たら
    お皿に盛り付け
    ソースをかければ
    出来上がり♪

  8. 8

    (ソースの作り方)
    先ほどの
    フライパンに
    オリーブオイル
    大さじ1
    スライスした
    玉ねぎを入れ
    炒める。

  9. 9

    シメジも加え
    炒める。
    赤ワイン
    100ccを加え
    強火で加熱し
    アルコールを飛ばす
    (B)を加えて
    煮詰めれば完成♪

コツ・ポイント

◎挽肉を
他の材料を入れる前に
よく練っておく
◎パプリカに
肉種を詰める際
隅々までしっかりと詰め
山盛りに詰めておく。
◎ポイントは
蓋をし蒸し焼きに
することで
中までしっかりと
火が通り
パプリカの味が凝縮され
美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
merryG
merryG @cook_40075594
に公開
食べるのも作るのも大好き♡*栄養士資格*日々のお料理が少しでもお役に立てれば嬉しい限りです♡*つくれぼ*して下さる方々♡本当にありがとうございます♡とても励みにさせて頂いております。*レシピの見直し*を随時しております。宜しくお願い致します。https://merryg.blog.jp/「♡merryG♡の美味しい時間(^^♪」*イラストを描いています♪
もっと読む

似たレシピ