パプリカバーグ

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

パプリカはビタミンCがいっぱい!ピーマンよりも苦味がなくほんのり甘いので、肉詰めにぴったり!色も鮮やかです❤
このレシピの生い立ち
パプリカにはビタミンCが多く含まれます。ビタミンCは風邪予防やきめ細やかな肌、丈夫な骨を作るのに役立ちます。
ビタミンPも含まれていて、抗酸化作用がより強く、またビタミンCが壊れにくいのが特徴です。

パプリカバーグ

パプリカはビタミンCがいっぱい!ピーマンよりも苦味がなくほんのり甘いので、肉詰めにぴったり!色も鮮やかです❤
このレシピの生い立ち
パプリカにはビタミンCが多く含まれます。ビタミンCは風邪予防やきめ細やかな肌、丈夫な骨を作るのに役立ちます。
ビタミンPも含まれていて、抗酸化作用がより強く、またビタミンCが壊れにくいのが特徴です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 合挽ミンチ 200g
  2. 玉ねぎ 60g
  3. ●パン粉 25g
  4. 1/2こ
  5. ●塩 1g
  6. ●こしょう 少々
  7. パプリカ(赤) 1こ(100g)
  8. オリーブオイル(サラダ油) 小さじ1
  9. 大さじ1
  10. ◇みりん 大さじ1
  11. ◇ケチャップ 大さじ1
  12. ◇ウスターソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。
    ボウルで●の材料を全て混ぜ、粘り気が出るまで練る。

  2. 2

    パプリカの種を取り、輪切りにする。
    パプリカの内側に小麦粉をまぶし、①に詰める。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、中火で②を焼く。

  4. 4

    両面に焼き目が付いたら、酒を入れ、ふたをして蒸し焼きにする。

  5. 5

    ④が焼けたら皿に取りだし、フライパンの汚れを取って◇の材料を煮詰めてソースを作る。

コツ・ポイント

*子供用に薄味のソースを作る時は*
みりん    ・・・小さじ1
ウスターソース・・・小さじ1
トマトジュース ・・・大さじ1
がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ