シリコンスチーマーdeビビンバ〜☆

♡mamari♡
♡mamari♡ @cook_40145432

乳幼児にも‼
余り野菜の消化にも‼
シリコンスチーマーで時短(o^^o)
このレシピの生い立ち
昔勤めてた保育園で、幼児の給食に出てきたのがキッカケ‼
シリコンスチーマーで栄養逃がさず作ってみました。
味付けや刻みによって、離乳食からでも食べれて野菜たっぷりとれます☆

シリコンスチーマーdeビビンバ〜☆

乳幼児にも‼
余り野菜の消化にも‼
シリコンスチーマーで時短(o^^o)
このレシピの生い立ち
昔勤めてた保育園で、幼児の給食に出てきたのがキッカケ‼
シリコンスチーマーで栄養逃がさず作ってみました。
味付けや刻みによって、離乳食からでも食べれて野菜たっぷりとれます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛1杯と中盛1杯分
  1. 豚挽肉 小〜中パック
  2. もやし 1/2袋
  3. にんじん 1/2本
  4. ほうれん草 1/2袋
  5. ごま 適量
  6. ご飯 好きな量
  7. 卵黄 2ヶ
  8. いりごま 適量
  9. コチュジャン 適量
  10. 醤油 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ2
  12. 料理酒 大さじ3
  13. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    豚挽肉をサラダ油で炒める。火が通ってきたら料理酒、砂糖、醤油で味付けして煮汁がとぶまで煮詰める。

  2. 2

    各野菜を順に600wのレンジでシリコンスチーマーで加熱する。
    それぞれの目安は下記。

  3. 3

    【ほうれん草】洗って4等分。1分半程。
    【にんじん】千切り。2分程。
    【もやし】洗って1分半程。
    ※好みで調整

  4. 4

    ご飯をお皿に盛り付け、ごま油を1周まわしかける。

  5. 5

    ご飯の上に挽肉、野菜を順に盛り付ける。
    中央に卵黄をおとし、ごまを散らす。

  6. 6

    お皿にコチュジャンを添えてできあがり〜☆

コツ・ポイント

挽肉にしっかり味付けをするのがポイント‼甘めの方がコチュジャンの味が際立ちます(^^)
お子様には野菜をみじん切りにしたり、挽肉の味だけで出しても喜ばれます♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡mamari♡
♡mamari♡ @cook_40145432
に公開

似たレシピ