ロールキャベツ☆★

sakula♡
sakula♡ @cook_40139265

子供の頃大好きだった、ぉばぁちゃんのロールキャベツ☆★ちょっぴり私流にアレンジしましたっ(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
つまようじがささったロールキャベツ…☆
ぉばぁちゃんのロールキャベツです(笑)
ぉ皿に盛ったらスッと抜いてます♪
形も崩れず、お肉の旨味がギュッと包み込み込まれてて、ぉぃしぃっ(^_-)-☆

ロールキャベツ☆★

子供の頃大好きだった、ぉばぁちゃんのロールキャベツ☆★ちょっぴり私流にアレンジしましたっ(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
つまようじがささったロールキャベツ…☆
ぉばぁちゃんのロールキャベツです(笑)
ぉ皿に盛ったらスッと抜いてます♪
形も崩れず、お肉の旨味がギュッと包み込み込まれてて、ぉぃしぃっ(^_-)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ロールキャベツ6~8個分
  1. キャベツ 一個
  2. 牛豚合い挽き肉 300g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 卵M 一個
  5. 生パン粉 カップ1/2(30gほど)
  6. 固形スープ 2個
  7. ローレルの葉 一枚
  8. 塩コショウ 少々
  9. ニンニクチューブ 3g
  10. 700cc
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. バター 20g

作り方

  1. 1

    キャベツは、芯をくり抜き、まるごとラップをして、レンジで加熱します。
    しんなりするまで☆

  2. 2

    加熱したキャベツは、色落ちを防ぐため、冷水にさらし、一枚一枚はがしましょぅ(^_-)-☆

  3. 3

    玉ねぎは、みじん切りにします。
    ラップをして、レンジでしんなりするまで加熱し、冷まします。

  4. 4

    合い挽き肉、玉ねぎ、卵、パン粉、ニンニク、オリーブオイルをボウルに入れ、塩コショウを少々ふり、よくこねます♪

  5. 5

    キャベツの葉を大、中、小の順にならべ、俵形に丸めたタネを手前に置きます

  6. 6

    タネを半分ほど包み込んだ状態で、両側から葉を折り込み、そのままクルッと包み込みます☆

  7. 7

    崩れ防止に、つまようじを巻終わりと芯の部分へ通します☆

  8. 8

    鍋に水、バター、固形スープ、ローレル、ロールキャベツを並べ入れます♪
    写真の長ネギは、コクと甘みのために入れて見ました。

  9. 9

    塩コショウをし、沸騰したら、弱火で20分☆
    出来上がり☆

コツ・ポイント

キャベツの巻があまぃと崩れてしまぅので、気をつけて…!(^^)!
食べる時にお肉に到達すると、ふわぁっとニンニクの香りがして、おぃしさアップ★
一日目は、コンソメでそのまま。
二日目は、トマトソースをかけて★我が家では楽しんで食べてます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sakula♡
sakula♡ @cook_40139265
に公開

似たレシピ