ひじきの煮物

ウィスキーボンボン
ウィスキーボンボン @cook_40050080

お弁当にも使えるように水は入れず仕上げています
このレシピの生い立ち
常備しておき、お弁当にも使えるよう作りました

ひじきの煮物

お弁当にも使えるように水は入れず仕上げています
このレシピの生い立ち
常備しておき、お弁当にも使えるよう作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥ひじき 20g
  2. だしの素 4g
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 50cc
  5. 醤油 大さじ1
  6. 人参 1本(180g)
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ひじきは水に浸けて戻しておく

  2. 2

    人参は皮をむいて細く切る。熱したフライパンにサラダ油をひいて弱火で10分くらいフタをして焼く

  3. 3

    べつの鍋に、水で戻してよく水洗いしたひじきを入れて、だしの素4g、酒50cc、砂糖大さじ2をいれ3分くらい煮る

  4. 4

    砂糖の味がしみたら、醤油大さじ1を入れてさらに3分くらい煮る

  5. 5

    人参を焼いたフライパンに先程煮たひじきを合わせて炒め煮にする。フタをして水分がほとんどなくなったら出来上がり

コツ・ポイント

乾燥ひじきがめんどうなら、缶詰タイプで既に水で戻した[ひじきドライパック]があればサッサと作れちゃう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウィスキーボンボン
に公開
主婦歴30年!食の細い子育てから、素朴に食材の味をいかした料理が好まれる事を学びました。私のレシピで健康維持、元気な毎日を送っていただく人が増えれば幸せです。試行錯誤しながら好評だったものをアップします。
もっと読む

似たレシピ