簡単!ヘルシー✨蒟蒻入りカレー!

ウチの定番!簡単✨ヘルシーな♡コンニャク入絶品カレー!!子供も旦那も大好物✨大量に作ってもすぐになくなるカレーです♪
このレシピの生い立ち
普通のカレーにカミナリコンニャクの余りを入れて食べたら、コンニャクの食感がとっても美味しかったので、ウチではコンニャク入りが定番に!
家で食べるカレーはみんなでコンニャクを探して食べてます。コンニャク無しじゃ物足りないとまで言われる程です。
簡単!ヘルシー✨蒟蒻入りカレー!
ウチの定番!簡単✨ヘルシーな♡コンニャク入絶品カレー!!子供も旦那も大好物✨大量に作ってもすぐになくなるカレーです♪
このレシピの生い立ち
普通のカレーにカミナリコンニャクの余りを入れて食べたら、コンニャクの食感がとっても美味しかったので、ウチではコンニャク入りが定番に!
家で食べるカレーはみんなでコンニャクを探して食べてます。コンニャク無しじゃ物足りないとまで言われる程です。
作り方
- 1
生姜、ニンニクはみじん切り
豚バラブロックは1口大に切る
玉ねぎは1/6〜1/8等分する。
人参、ジャガイモは乱切り。 - 2
*ウチは豚バラ肉で作りますが、お肉は何でもOKです!肉の代わりに木綿豆腐や高野豆腐でも(^^)
- 3
コンニャクは手で1口大にちぎる
ブロッコリーは1房ずつわけ、芯の部分はスライスする。 - 4
鍋にオリーブ油、生姜、ニンニクを入れ香りが立ったら豚バラを入れ、半分くらい火が通ったら赤ワインを入れ蓋をして蒸焼きにする
- 5
お肉に8分くらい火が通ったら塩、胡椒し、1/2量の玉ねぎを加えてゆっくり炒めていきます。
- 6
玉ねぎに充分火が通ったら、人参、コンニャク、ブロッコリーの芯を入れ炒めます(コンニャクを加えると鍋が焦げ付きません)
- 7
人参に半分火が通ったら、ジャガイモを入れ軽く炒めます。(ジャガイモの種類で火の通り方がちがうので、男爵なら先に炒めます)
- 8
材料が全て炒まったら、再び塩、胡椒して具材が隠れるくらいの水と残りの玉ねぎを入れ、蓋をして沸騰するまで煮ていきます。
- 9
沸騰しアクが出てきたら、オタマか丈夫なキッチンペーパーでアクを取り除きます。(ペーパーは被せておくだけでアクが取れます)
- 10
アクを取り除いたら、ローリエ、固形ブイヨン、固形コンソメを加え、弱中火で10分煮込んでいきます。
- 11
ジャガイモや人参にスッと箸が通ったらお好みのカレールーを入れていきます。ウチは大人と子供で辛さが違うので半分ずつわけます
- 12
カレールーを入れる時、少し細かく切ってから加えると、すぐに溶け鍋底にこびり付いたりしないので良いですよ(^^)
- 13
カレールーを入れると同時に、ホエー、ヨーグルト、板チョコ、ブロッコリーを入れてかき混ぜながら、5分くらい煮込みます。
- 14
カレーにトロッとトロミが付いたら、クミン、カルダモン、コリアンダーパウダーを入れ、混ぜ合わせたら出来上がりです(^^)
- 15
器に盛り付け召し上がれ〜♡余ったら、カレーパスタやうどんグラタンに✨朝ご飯やランチにはチーズを乗せてカレートーストも♡
コツ・ポイント
お肉をニンニク、生姜で炒め、火が通りにくい野菜から順に入れる事で、全部の材料に丁度良く火が通ります。ホエーはお肉を柔らかく、チョコはコクを出し、ヨーグルトで酸味を加え味のバランスをとります。パウダー類は入れると本格的なお味に(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ヘルシー☆フィッシュカレー☆蒟蒻カレー ヘルシー☆フィッシュカレー☆蒟蒻カレー
こんにゃくのプリプリ食感が楽しいヘルシーで美味しいお魚カレーです(*^^*)海老やイカも同じように作ると硬くなりません。 ハートフルキッチン麗 -
-
その他のレシピ