コンニャク入り鯖カレー

堀 清戸 @cook_40038615
鯖カレーにコンニャクは、最高だ!!
このレシピの生い立ち
鯖缶が安かったので、鯖カレーを作りました。
鯖カレーには、よくコンニャクを入れます。
コンニャク入り鯖カレー
鯖カレーにコンニャクは、最高だ!!
このレシピの生い立ち
鯖缶が安かったので、鯖カレーを作りました。
鯖カレーには、よくコンニャクを入れます。
作り方
- 1
コンニャクは、両面斜めに浅く切れ目を入れ(ウインナーのように)、サイコロ状に切って、3分ほど下茹でをする。
- 2
ブロッコリーは、小房に分けて塩茹でする。
ジャガイモは、コンニャクと同じ大きさに切り揃え、水に浸けておく。 - 3
ニンジンもコンニャクと同じ大きさに切る。
タマネギは、櫛形に切る。 - 4
厚手の鍋にサラダ油を入れ、タマネギを炒める。
続いてニンジンとコンニャクを加え、よく炒める。 - 5
タマネギが透き通ってきたらおろし生姜と味噌を加え混ぜながら炒めて水を加える。
- 6
沸騰後、3分煮たらジャガイモを加える。
野菜に火が通ったら一度火を止め、ルウを入れて混ぜながら溶かす。 - 7
ルウが混ざったらめんつゆを加え再び火にかけ、鯖缶を汁ごと入れる。
鯖が崩れないよう混ぜずに3分煮て火を止める。 - 8
ご飯と一緒に盛り付けて、ブロッコリーを添えれば完成。
コツ・ポイント
野菜の大きさや切り方は、好みでいいと思います。
私は、鯖カレーを強調したかったので鯖より小さく野菜を切り揃え、鯖を崩さずに煮ています。
味噌とめんつゆを加えることにより、少し和風味に仕上がります。
そのためコーヒーやチョコなどは加えません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19194749