幼児用柔らか惣菜ホットケーキ ワッフル焼

miwamom
miwamom @cook_40158743

具沢山のホットケーキを15ヶ月になる娘に食べさせたくて作りました。

このレシピの生い立ち
ホットケーキは好んで食べる娘ですが、食べるなら野菜、フルーツも一緒に食べさせたくて。外出時のおやつや食事としても具沢山なので負い目なく食べさせられますし、自分で手づかみで食べてくれるのが何より楽♪
❻が余ったのでID18402828にしました

幼児用柔らか惣菜ホットケーキ ワッフル焼

具沢山のホットケーキを15ヶ月になる娘に食べさせたくて作りました。

このレシピの生い立ち
ホットケーキは好んで食べる娘ですが、食べるなら野菜、フルーツも一緒に食べさせたくて。外出時のおやつや食事としても具沢山なので負い目なく食べさせられますし、自分で手づかみで食べてくれるのが何より楽♪
❻が余ったのでID18402828にしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4・5cmの物が17枚出来ました
  1. ホットケーキミックス 1袋
  2. 2個
  3. 人参 1本
  4. とうもろこし(又は缶詰) 20cmぐらいのもの1本〜1本半
  5. りんご 70g
  6. キューピーりんごと桃のジュレ 1個
  7. カボチャ ペースト 半個分
  8. (牛乳又は粉ミルク)作り方❻参照 必要な場合150cc以下

作り方

  1. 1

    人参は1cmぐらいの輪切りにしてレンジで数分、ミキサーで潰れる固さにします

  2. 2

    とうもろこしも❶同様下準備し、粒だけ削ぎ落とします。
    缶の場合、塩抜き+柔らかくする為少し茹でて水切り。

  3. 3

    カボチャは半分に切りレンジ使用可の袋に入れ加熱(目安としては5〜8分)し、中身をスプーンで削げば簡単です。

  4. 4

    りんごは摩り下ろす。

  5. 5

    ❶と❷をミキサーにかけてペースト状にする。使用する分量は250g程。
    お好みで調節又は 多めに作ってID18402828

  6. 6

    ミキサーがうまく回らない場合は、50ccづつ水か牛乳(粉ミルク)を必要なだけ入れ、みきさーする。

  7. 7

    全ての材料をボールに入れ(卵は溶いて)混ぜる。
    混ぜすぎると粘りが出てしまうので程ほどに。

  8. 8

    お好みの大きさで焼きます。
    生地が柔らかい為フライパンでは焼きにくいので挟むタイプのプレート焼き機をお勧めします。

  9. 9

    注:ホットケーキよりもかなり柔らかい生地の為、冷めるまでは潰れやすいです。
    冷めればちぎって食べれる程度の固さになります

コツ・ポイント

挟むタイプのホットプレートを使えば簡単。
茹でると水分を含むし栄養も逃げてしまうので具材はレンジ使用。
硬めで仕上げたい場合はホットケーキミックスを2袋使えばフライパンでも焼き易くなります。
水分量さえ調節すれば野菜、果物何でも可能♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miwamom
miwamom @cook_40158743
に公開
料理は不得意。子供の為に本気自炊歴5年、最近少し上手になりました(*σ´∀`)σ
もっと読む

似たレシピ