お手軽♪鯵の竜田焼き

ちゅうとらもー @cook_40064956
美味しい鯵がちょっと残ったら、こんな竜田焼きはいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
鯵の刺身で余ったり残ったものを翌日、揚げずにフライパンで揚げ焼きしちゃいました。
作り方
- 1
鯵を2cmの削ぎ切りにし、切った鯵と下味の生姜、醤油、酒をビニール袋に入れ味を馴染ませる。私は半日でした。
- 2
焼く直前に袋に片栗粉を入れます。
入れすぎると片栗粉焼きになりますので、ご注意を!! - 3
フライパンに油を入れて、鯵を一切れずつ並べて焼く。
ふっつかないようにご注意を!
私はよく油断して列車状態に・・・。 - 4
両面きつね色に焼けたら出来上がり♪
お皿に盛ってみょうがをパラパラ♪
コツ・ポイント
青魚ならば何でもいけます!
漬け込む時間は、私は長めです。
みょうがと一緒に食べると青魚の臭さがなく、さっぱり食べられました♪
似たレシピ
-
簡単♪ワンパンでできるアジのカンロ焼き☆ 簡単♪ワンパンでできるアジのカンロ焼き☆
フライパン1つでできちゃうアジのカンロ焼き(*^^*)この方法なら、アジをサンマやイワシ等に変えてもおいしい! ☆ひまわり♬ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18462325