ウエイパーdeチャーハン

ディアンヌ
ディアンヌ @cook_40092174

ウエイパーとザーサイで中華料理店風の味に☆
このレシピの生い立ち
いつもとりがらスープの素でチャーハンを作っていたんだけど、
冷蔵庫で眠っていたウエイパーを使ってチャーハンを作ってみたら旦那さんに好評でした☆

ウエイパーdeチャーハン

ウエイパーとザーサイで中華料理店風の味に☆
このレシピの生い立ち
いつもとりがらスープの素でチャーハンを作っていたんだけど、
冷蔵庫で眠っていたウエイパーを使ってチャーハンを作ってみたら旦那さんに好評でした☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん お茶碗大盛り2杯分
  2. 2こ
  3. ごま 大さじ1
  4. にんにく(みじん切り) 少々
  5. しょうが(みじん切り) 少々
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 4分の1
  7. 味付きザーサイ(みじん切り) 大さじ1
  8. 牛ひき肉 (豚ひき肉でもOK) 50~80グラム
  9. 塩こしょう 少々
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. エイパー 小さじ1
  12. 万能ねぎ(輪切り) 適量

作り方

  1. 1

    ☆のごはんと卵を混ぜ、卵ごはんにしておく。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、にんにくしょうがを炒め、香りが出てきたら、玉ねぎを炒める。

  3. 3

    玉ねぎの色が変わってきたら牛肉も入れ色が変わりポロポロになるまで炒める。
    炒めたら、ザーサイも軽く炒める。

  4. 4

    塩コショウ、醤油で味付けし、☆でまぜておいた卵ごはんを入れ卵とごはんがパラパラになるまで手際良く中火~強火で炒める。

  5. 5

    ある程度炒めたら、万能ねぎとウエイパーを入れ、味がまんべんなくいきわたるように混ぜ炒める。

  6. 6

    味見をし、薄いようだったら塩コショウで味をととのえ出来上がりっ☆

コツ・ポイント

ウエイパーとザーサイが、鍵です☆
ウエイパーとザーサイは絶対入れた方がおすすめです☆
あと、卵ごはんにすることでパラパラしたチャーハンに☆
火は強めで手際よくがコツかな?!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ディアンヌ
ディアンヌ @cook_40092174
に公開
ご覧いただきありがとうござます☆おいしく美しいお料理を目指して・・・☆レシピは、自分で作ってみてまずまずだった時だけ記録のために載せてます!でも、皆さんのお口に合わなかったらごめんなさいです!! ちょこちょこレシピ、追加したり、変更したりするかもですが、よりおいしくなるようにと思いお料理を研究してますのでご了承くださいませ。ぜひぜひつくレポしてくださるとうれしいし、励みになります☆
もっと読む

似たレシピ