出来立て!自家製発酵バター(動画有

生クリームで作る自家製発酵バター。出来立てのフレッシュな味をぜひお楽しみください!
このレシピの生い立ち
生クリームが余ったら作りたい自家製バター。
発酵させずに撹拌すれば普通のバターになります。
手で振り混ぜるのはかなり疲れるのでハンドミキサー等の使用をお勧めします。
出来立て!自家製発酵バター(動画有
生クリームで作る自家製発酵バター。出来立てのフレッシュな味をぜひお楽しみください!
このレシピの生い立ち
生クリームが余ったら作りたい自家製バター。
発酵させずに撹拌すれば普通のバターになります。
手で振り混ぜるのはかなり疲れるのでハンドミキサー等の使用をお勧めします。
作り方
- 1
動画レシピ作りました→ https://www.youtube.com/watch?v=0o3S0SluUOg
- 2
生クリームは動物性を使います。
乳脂肪の高いものがオススメ。新品を開けヨーグルトを加え混ぜます。
- 3
*ライスポット 使用の場合
鍋に100ccほど水を入れて生クリーム容器を入れ、蓋をして50℃で6〜8時間発酵させます。 - 4
*ヨーグルトメーカーの場合
同様に紙パックごと入れ6〜8時間発酵させます。 - 5
*ホームベーカリーの場合
ID: 19725244 「自家製サワークリーム」と同様に発酵させます。 - 6
ほんのり固まればOK。
口を閉じ冷蔵庫に2〜3日置いて寝かせます。 - 7
寝かせた状態で「サワークリーム」の出来上がり。
これを撹拌します。
ボウルなとに取り出します。 - 8
ハンドミキサーなどで撹拌します。
(写真はバーミックスを使用) - 9
固形分と液体と分離するまで撹拌します。
- 10
縦長の瓶に入れ蓋をして手で振り混ぜてもOK(ちょっと時間がかかるのでしんどいです)
- 11
ザルにあけます。
ボウルにザルをのせ厚手のキッチンペーパーかサラシをのせその中に液体も固体も全て入れます。 - 12
ペーパーを破らないようにぎゅっと絞ります。
- 13
出来上がり。
- 14
絞った残りの液体はパンを作るときの仕込み水やパンケーキ、ワッフルなどの水分代わりに使うときめ細かい生地になり美味しい!
- 15
また、豆乳しゃぶしゃぶのように豚肉をしゃぶしゃぶするのもおすすめです。
コツ・ポイント
動画→ https://www.youtube.com/watch?v=0o3S0SluUOg
ブログで道具について書いてます→ http://www.misublog.com/entry/fermented_butter
似たレシピ
-
爽やか出来立ての味!自家製サワークリーム 爽やか出来立ての味!自家製サワークリーム
生クリームにヨーグルトを加えて作る自家製サワークリーム。酸味がほんのり爽やかで焼き菓子にもよく合いますよ。 misumisu07 -
-
簡単に出来る♪手作り【フレッシュチーズ】 簡単に出来る♪手作り【フレッシュチーズ】
牛乳だけで作るカッテージチーズよりも『濃厚』な、牛乳・生クリーム・ヨーグルトで作る『爽やか』なフレッシュチーズです。 mieuxkanon -
あまった「ホエー」で手作りリコッタチーズ あまった「ホエー」で手作りリコッタチーズ
手作りギリシャヨーグルトで搾られて余った『ホエー(乳清)』はこれで美味しく頂いちゃいます♪作るのも楽しいですょ◎ かのと -
-
-
ヨーグルトで★自家製フロマージュブラン ヨーグルトで★自家製フロマージュブラン
ヨーグルトと生クリームでフロマージュブランが出来ちゃいます。そのままでも生のフルーツとでも、ハーブを入れてディップにも♪ プユプユ -
-
-
手作り簡単クレーム・フレッシュ 手作り簡単クレーム・フレッシュ
クレーム・フレッシュは、生クリームとレモン汁で手作りできます。酸味は控えめ、クリームチーズみたいで、シードルにピッタリ。 シードルマスター -
その他のレシピ