笑顔満点!丸ごと新じゃがフライ

はーたんのおっかさん
はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89

事前に蒸した新じゃがに天ぷら粉と水の溶き液に絡めてパン粉をつけてカラッと揚げる!海苔塩味とレッドカレー味どっちにする?
このレシピの生い立ち
昭和一桁生れの母は50歳始めに亡くなりました。戦後父と結婚しなんと5人の子宝に恵まれた母。戦後はおじゃがしか手に入らなくこれをよく作ったそうです。当時のはおじゃがとパン粉のシンプルなフライ。(長男兄のおもひでの味)私はそれをアレンジ♬

笑顔満点!丸ごと新じゃがフライ

事前に蒸した新じゃがに天ぷら粉と水の溶き液に絡めてパン粉をつけてカラッと揚げる!海苔塩味とレッドカレー味どっちにする?
このレシピの生い立ち
昭和一桁生れの母は50歳始めに亡くなりました。戦後父と結婚しなんと5人の子宝に恵まれた母。戦後はおじゃがしか手に入らなくこれをよく作ったそうです。当時のはおじゃがとパン粉のシンプルなフライ。(長男兄のおもひでの味)私はそれをアレンジ♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小ぶり13個〜20個ほど
  1. 新じゃが(小ぶり) 400g〜420g
  2. 天ぷら粉 大3
  3. 大3
  4. パン粉 適量
  5. 青のり 適量
  6. 油(揚げ用) 適量
  7. 大人味はこれを上記◎印に混ぜます
  8. レッドカレーペースト 大1/2〜大1
  9. のり塩味はこれを上記◎印に混ぜます
  10. クレイジーソルト 小1

作り方

  1. 1

    芋は小ぶりなものを選び、水洗いしたらシリコンスチーマーを使いレンジ600w約9分〜10分加熱し蒸します

  2. 2

    天ぷら粉と水を混ぜます

  3. 3

    のり塩味の場合♫クレイジーソルトを溶き天ぷら粉に混ぜます

  4. 4

    隠れレッドカレー味の場合♫レッドカレーペーストを混ぜます

  5. 5

    じゃが芋は爪楊枝が通ればOK!お好みの溶き天ぷら粉を絡めます

  6. 6

    パン粉に青のりを加え混ぜたらじゃがいもにパン粉をつけます※揚げ油を温め始めて下さい

  7. 7

    170℃の油でカラッと揚げて下さい。じゃがいもに火が通っているのでパン粉がカラッと揚がれば出来上がりです

  8. 8

    熱々も冷めても美味しいです

  9. 9

    一口サイズが食べやすいので大きい新じゃがは蒸してから半分に切るのをお勧めします(^^♪

  10. 10

    串に刺すとテンション上がるょ〜(*´꒳`*)お好みでソースやマヨネーズをご自由にお使いください

コツ・ポイント

のり塩はなんとなく想像つきますょね(*´꒳`*)

レッドカレー味は大1/2だと邪魔になりません。
「なんだろ?あと引くわ~」
位のひょっこり隠れた味です。
大1だと辛みほんのりきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はーたんのおっかさん
に公開
愛娘が成人の歳を超えました。勉強のため遠く離れた国,カナダトロントで一人で頑張ってます。そんな愛娘のために母の味を残したくて始めます。母さんから、いつかは嫁ぐであろう・・・愛娘への嫁入り支度のはじまりはじまり~だよ。///そして娘は素敵な旦那様と娘と東北で暮らしてます!(^^)!神様ありがとう!これからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ