シンプルが美味しい たけのこごはん

万歳食いしん坊
万歳食いしん坊 @cook_40046768

12/5/3つくれぽ100人感謝。たけのこと油揚げだけのシンプルな筍ごはんです。旬のたけのこの歯ごたえと香りがおいしい。
このレシピの生い立ち
たけのこのとれる時期になると、母がよくつくってくれる たけのこごはんです。

シンプルが美味しい たけのこごはん

12/5/3つくれぽ100人感謝。たけのこと油揚げだけのシンプルな筍ごはんです。旬のたけのこの歯ごたえと香りがおいしい。
このレシピの生い立ち
たけのこのとれる時期になると、母がよくつくってくれる たけのこごはんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. たけのこ(茹でたもの) 300g
  2. 油揚げ 2枚
  3. ◇砂糖 大さじ2
  4. ◇醤油 大さじ4
  5. ◇だし汁 150cc
  6. 白米 3合
  7. ●酒 大さじ1
  8. ●塩 小さじ1/3
  9. 煮汁(◇を冷ましたもの) 全部
  10. 適量
  11. *お好みで
  12. 鶏もも肉 150g

作り方

  1. 1

    白米はといで ざるに揚げ水を切っておく。
    油揚げは油ぬきをして細きりにする。

  2. 2

    たけのこは薄くスライスして水にさらす。ざるに揚げて水を切る。

  3. 3

    鍋に◇の調味料をあわせて たけのこ と 油揚げを煮る。5-10分煮て具材に味がしみたら。ざるにあげ、具と煮汁をわける。

  4. 4

    炊飯釜に●の調味料と煮汁をいれ、水を加えてお好みの味に調整する。 白米を入れ、水量を加減し(少し固めがお勧め)炊飯する。

  5. 5

    ごはんが炊けたら 3の具をごはんに混ぜ込む。10分くらい蒸らしたらできあがり。

  6. 6

    * 鶏もも肉150gを入れた 鶏とたけのこのごはん。工程3 で鶏肉を一緒に煮ます。 鶏肉の旨みがでて、こちらもおいしい。

  7. 7

    09/6/7 話題のレシピ入り。

    作ってくださった皆さん ありがとうございます。

  8. 8

    12/5/3 つくれぽ 100人の方々からいただきました。
    美味しく作って頂いてありがとうございます。

コツ・ポイント

具にしっかり味がしみているので、ごはんが薄味でも美味しくいただけます。 鶏肉を入れるとまた違った風味になります。(09.4.17写真追加しました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
万歳食いしん坊
万歳食いしん坊 @cook_40046768
に公開
 クックパッドで 出会ったおいしいレシピに ごちそうさま の報告がしたくて MYキッチン始めました。 気軽にコメント 嬉しいです。 よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ