ココナッツオイルdeサツマイモアンパン

HOLOS(ホロス)
HOLOS(ホロス) @cook_40116908

ココナッツオイルのもちもち生地にサツマイモとリンゴの甘酸っぱい餡をバターでとじ込めた洋風サツマイモアンパンです♪
このレシピの生い立ち
ココナッツオイルの風味と扱いやすい特性を生かしたレシピを紹介すべく、定番のレシピを代替えして紹介しています。
美味しく、身体にもうれしい料理でワンランク上の食生活を♪

ココナッツオイルdeサツマイモアンパン

ココナッツオイルのもちもち生地にサツマイモとリンゴの甘酸っぱい餡をバターでとじ込めた洋風サツマイモアンパンです♪
このレシピの生い立ち
ココナッツオイルの風味と扱いやすい特性を生かしたレシピを紹介すべく、定番のレシピを代替えして紹介しています。
美味しく、身体にもうれしい料理でワンランク上の食生活を♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

11~12個分
  1. Aパン生地
  2. 180ml
  3. 強力粉 350g
  4. 砂糖 30g
  5. 6g
  6. スキムミルク 8g
  7. ココナッツオイル 20g
  8. ドライイースト 3g
  9. さつまいも(マッシュ) 80g
  10. Bサツマイモ餡(甘さ控えめ)
  11. さつまいも(マッシュ) 250g
  12. りんご(角切1㎝) 75g
  13. レモン 小さじ1
  14. はちみつ 50g
  15. シナモン 適量
  16. 仕上げ用
  17. 卵黄 1個分
  18. バター 4g/1個
  19. グラニュー糖 3g/1個

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮をむき1㎝角に切りる→鍋に湯を沸かし柔らかくなるまでゆでる→熱いうちに湯切りしマッシュしてA・B用に分ける

  2. 2

    ホームベーカリーにAをすべて入れ、”パン生地コース”で一次発酵までお任せする

  3. 3

    《サツマイモ餡》
    鍋にりんごとレモン汁を中火で炒めしんなりしたら残りの材料を入れる→まとまったら火を止め粗熱をとる

  4. 4

    一次発酵が終わった生地を取り出し、ガス抜きをし、丸める→ベンチタイム15分

  5. 5

    生地を一度潰し再度ガス抜きをする→めん棒で12㎝くらいに伸ばし手の平に生地をのせ真ん中に餡玉を置き生地をつまみながら包む

  6. 6

    《包み方》
    生地の上下を気持ち引っ張りながらつまんでしっかりつける→左右を同じように引っ張りつまみつける

  7. 7

    後は回しながら真ん中でとめていき、とじ口を下にして置いていく
    注意:しっかりと閉じないと発酵・焼き工程ではがれてしまう

  8. 8

    仕上げ発酵25分→その間にバターをカットし冷蔵で冷やしておく、卵黄を溶いてハケを濡らしておく

  9. 9

    仕上げ発酵終了したら、オーブン180℃に予熱→餡が見えるくらいの深さで十字にはさみカットを入れ、テリ用卵黄をハケで塗る

  10. 10

    角切りバターを餡の上にのせ、全体にグラニュー糖を振りかける

  11. 11

    予熱180℃のオーブンで12~15分焼く

  12. 12

    出来上がり♪

コツ・ポイント

さつまいもマッシュはその後それぞれ加工するので粗くてもOKです。
餡を作る時は水分を飛ばすように、全体がまとまり丸められるくらいの固さになればよいです。
焦がさないように常になべ底から混ぜて目を離さないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HOLOS(ホロス)
HOLOS(ホロス) @cook_40116908
に公開
健康に良い物は老若男女すべての国民にお届けする事を目的に、誰もがお求めやすい価格・場所で提供する事を第一優先に考えます
もっと読む

似たレシピ