つくねIN!の変わり煮卵♪

うっきー太郎
うっきー太郎 @cook_40037632

お弁当にも入れて好評だった変わり煮卵です。

このレシピの生い立ち
美味しいつくねがあたったので、お鍋以外で何か…と考えてお弁当にも使える物を、と作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゆで卵(硬ゆで) 1個
  2. 鍋三昧 生つくね 1個(卵と同数)
  3. ◆だし汁 100cc
  4. ◆砂糖 大1/2
  5. ◆しょうゆ 大2
  6. 小麦粉のり用) 少々

作り方

  1. 1

    硬ゆで卵を作り殻を剥いておきます。

  2. 2

    半分に切り、中の黄身を取り除いておきます。(写真はちょっと切るのに失敗しちゃいました)

  3. 3

    卵の黄身を取った後の穴に鍋三昧生つくね1個を入れます。ジャストフィットな大きさです!

  4. 4

    残り半分の卵と。つくねを入れた卵の切った面に小麦粉をまんべんなくつけます。これが接着剤になります。

  5. 5

    元の形になるようくっつけます。

  6. 6

    合わせて煮立たせておいた◆に5をそっと入れ、しばらくころころ転がし煮ます。つゆをたまに上からかけたりもして下さい。

  7. 7

    6、7分位煮たら完成です!くっつけた所から切って食べてくださいね。この状態だと味は薄めです。

  8. 8

    味をもっとしっかり付けたい場合はだし汁ごと袋に入れ空気を抜いて一晩冷蔵庫へいれると味がしっかり染みて美味しいです。

コツ・ポイント

ゆで卵を作るとき、黄身が真ん中に来るようにしてゆでた方が、仕上がりがきれいです。
残った黄身はサラダにするなどして使ってくださいね♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

うっきー太郎
うっきー太郎 @cook_40037632
に公開
病気療養中の独身アラフォー女です♡皆さんからの暖かいコメントがとても楽しみ!本当に有難う♪通院に忙しく皆さんのキッチンへ伺えずにいます、ごめんなさい!お返事はこちらでさせて戴いています。  ・ドジの会No19      ・誤字脱字の会No14  ・おっちょこちょいの会No24          ・猫バカの会No15
もっと読む

似たレシピ