胃腸炎の回復期に☆鶏肉と野菜のスープ煮

こぎあゆ @cook_40069039
胃腸炎の回復期、油を控えたい、冬の寒い夜、夜食など、お腹に優しいホッとするスープです☆離乳食にも!「胃腸炎」でtop3☆
このレシピの生い立ち
家族でノロにかかってしまい、油を使った料理が食べれず、急遽スープ煮にしたら美味しい!
特別なことはしてません。とにかくクタクタになるまで煮てください。
離乳食にも取り分け可能ですよ☆
胃腸炎の回復期に☆鶏肉と野菜のスープ煮
胃腸炎の回復期、油を控えたい、冬の寒い夜、夜食など、お腹に優しいホッとするスープです☆離乳食にも!「胃腸炎」でtop3☆
このレシピの生い立ち
家族でノロにかかってしまい、油を使った料理が食べれず、急遽スープ煮にしたら美味しい!
特別なことはしてません。とにかくクタクタになるまで煮てください。
離乳食にも取り分け可能ですよ☆
作り方
- 1
玉ねぎは千切り、キャベツはざく切り、にんじんは薄い輪切。鶏肉はそぎ切りまたはぶつ切り。
- 2
お鍋に肉、野菜、水を入れて火にかけます。
アクが出るのでアクを取ってからコンソメ投入 - 3
あとはキャベツがクタクタになるまでしっかり煮込みます。
- 4
塩胡椒で味を整えて出来上がり!
コツ・ポイント
小さなお子様がいるお宅は胡椒はあとのせにすることをお勧めします。
胃腸炎の回復期には材料は小さめに切った方が火の通りも早く消化もいいです。
多めに作って、ご飯やうどんを入れるのもお勧め。
2日目に味噌とバターを少し溶かすとこれまた美味!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ベジ♪ごろごろ野菜のトマトスープ煮 ベジ♪ごろごろ野菜のトマトスープ煮
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>調味料はトマトケチャップとコンソメだけ。体が温まる寒い季節おすすめのスープ。 東京あだち食堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18468424