鶏むね肉と小松菜のレモン生姜炒め♪

rupinIH
rupinIH @cook_40142789

鶏むね肉と小松菜で夏バテに備える。レモンの爽やかさと生姜のピリッと感が食欲のない時にも食べやすい!
このレシピの生い立ち
夏バテ予防に!防止に!鶏むね肉を取りたい。冷蔵庫にあった小松菜と炒め合わせて、レモンでサッパリとした味に仕上げてみました。食欲がない時にもGoodでした。

鶏むね肉と小松菜のレモン生姜炒め♪

鶏むね肉と小松菜で夏バテに備える。レモンの爽やかさと生姜のピリッと感が食欲のない時にも食べやすい!
このレシピの生い立ち
夏バテ予防に!防止に!鶏むね肉を取りたい。冷蔵庫にあった小松菜と炒め合わせて、レモンでサッパリとした味に仕上げてみました。食欲がない時にもGoodでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 100g
  2. 塩コショウ 少々
  3. 大さじ1
  4. きゅうり(1㎝角の棒状) 1/2本
  5. 少々
  6. 小松菜 100g
  7. シメジ 50g
  8. サラダ油(炒め用) 小さじ2
  9. ★酒 大さじ1と1/2
  10. ★みりん 大さじ1/2
  11. レモン 大さじ1
  12. ★生姜(すりおろし) 小さじ2
  13. ★砂糖 小さじ1/2
  14. ★麺つゆ(ストレート) 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉は厚みが均一になるように開いて、塩コショウと酒で下味をつけておく。★の調味料は合わせておく。

  2. 2

    1の鶏肉を耐熱容器に入れ、ラップをかけてレンジで加熱する。粗熱が取れたら小さく裂いてそのまま蒸し汁につけておく。

  3. 3

    きゅうりは切って塩少々をし、暫くして軽くしぼる。小松菜は洗ってざく切りにし、ザルにあげておく。シメジは小房に分けておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて火力強弱で小松菜の茎の部分を炒め、油が回ったらシメジを加えて炒め混ぜる。

  5. 5

    続いて小松菜の葉の部分ときゅうりを加えて炒め合わせ、2の鶏肉と★の調味料を加えて一気に炒めあげて出来上がり。

コツ・ポイント

鶏肉をレンジで加熱するときは、ラップをふわっとかけてレンジ(600W)で1分、鶏肉をひっくり返してさらに1分加熱し、余熱を利用して中まで蒸して、そのまま冷ますのがコツ。フライパンで蒸し焼きしてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rupinIH
rupinIH @cook_40142789
に公開
IHで美味しく!をモットーにレシピをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ