洗い物少☆フライパン一つで春雨ハンバーグ

あこぷう☆
あこぷう☆ @cook_40091326

ひき肉&具材を混ぜるのはフライパン内で♪
春雨を入れる事で、水分の多い野菜や材料もそのまま使って作れます(*^^*)
このレシピの生い立ち
材料をボウルではなくうっかりフライパンに入れてしまった所から、そのまま混ぜる工程が生まれました(笑)

洗い物少☆フライパン一つで春雨ハンバーグ

ひき肉&具材を混ぜるのはフライパン内で♪
春雨を入れる事で、水分の多い野菜や材料もそのまま使って作れます(*^^*)
このレシピの生い立ち
材料をボウルではなくうっかりフライパンに入れてしまった所から、そのまま混ぜる工程が生まれました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 牛豚合挽肉 300g
  2. 緑豆春雨 20g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. ニラ 1/2束
  5. えのきだけ 1/2束
  6. (M~L) 1個
  7. パン粉 大さじ3
  8. 塩コショウ 適宜
  9. あればスパイス(ナツメグ等)

作り方

  1. 1

    テフロン加工フライパンに、乾燥したままの春雨を長さ3㎝、野菜を2㎝程度にキッチンばさみでカットして入れます。

  2. 2

    肉、卵、パン粉、塩コショウ、スパイス等を入れます。

  3. 3

    フライパンの中で粘りが出るまでそのままこねます。(春雨は刺々しいですがそのままでOK)

  4. 4

    フライパンに押し付けてながらまとめます。(分けて成形してもOK)

  5. 5

    焼きます。フタをして焼き目が付くまで強火→ひっくり返して中火で5~7分程。脂が多く出るので気になる方は吸い取って下さい。

  6. 6

    完成~☆.*・切り分けて頂きます(*^人^*)

    和風、梅ドレッシングが良く合います。

コツ・ポイント

春雨を戻さずに入れる事で、野菜の水分や肉の旨みを吸ってくれます。ですので、多少水分の多い具材もそのまま混ぜる事が出来ます。
春雨は焼いているうちにしんなりして丁度良く仕上がります。
大きく作って、皆でつつくのも楽しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あこぷう☆
あこぷう☆ @cook_40091326
に公開
時短料理が主になります♪おばあちゃんから教わった素朴な田舎料理も(*´∇`*)作ってみて頂けたら幸いです♪宜しくお願い致しますm(_"_)m
もっと読む

似たレシピ