パリ風ハンバーグ

ApplePaie☆
ApplePaie☆ @cook_40162758

ひき肉にすりおろし玉ねぎを入れて作ります
材料を混ぜて焼くだけ♪

このレシピの生い立ち
30年位前に持っていた料理の本に書いてあったレシピを参考にしています。
うちではいつも玉ねぎをすりおろして入れます。そのほうが簡単だし美味しいです。

フランスのハンバーグは牛肉に塩コショウを混ぜて焼くだけだそうです。

パリ風ハンバーグ

ひき肉にすりおろし玉ねぎを入れて作ります
材料を混ぜて焼くだけ♪

このレシピの生い立ち
30年位前に持っていた料理の本に書いてあったレシピを参考にしています。
うちではいつも玉ねぎをすりおろして入れます。そのほうが簡単だし美味しいです。

フランスのハンバーグは牛肉に塩コショウを混ぜて焼くだけだそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽き肉牛肉でも) 250gくらい
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 小1個
  4. パン粉 大さじ2杯くらい
  5. 小さじ1/2くらい
  6. コショー 適量
  7. オリーブオイル 適量
  8. かぶ 1個
  9. にんじん 1本
  10. バター 小さじ1くらい
  11. 砂糖 小さじ2杯くらい

作り方

  1. 1

    にんじんの皮をむいて幅2cmくらいに切る

    小鍋ににんじんと砂糖、バター、水を入れ火にかける

    フタをして20分ほど煮る

  2. 2

    小さいかぶは縦に4つ、中位のかぶは6~8つに切る

    葉の付け根に土が付いているので水をかけながら土を洗い流す

  3. 3

    フライパンに油を入れ、かぶを弱めの中火くらいで少し焦げ目がつく程度に焼く

    (あれば)にんじんの葉を炒めて塩少々振る

  4. 4

    ボウルにひき肉、玉ねぎのすりおろし、パン粉、塩コショウ、卵を入れよく混ぜる

    かぶを取り出しハンバーグを焼く

  5. 5

    強めの中火で片面を焦げ目がつくまで焼いたらひっくり返し、弱火と中火の間くらいで4~5分焼いて中まで火を通す

  6. 6

    カゴメトマトペースト1本とお湯大さじ2杯くらい、塩コショウ少々を混ぜてソースを作る

  7. 7

    お皿にハンバーグと付け合わせの野菜を盛り付け、ハンバーグにトマトソースをかける

コツ・ポイント

Mサイズの卵なら1個だと柔らかくなってしまうかもしれないので、少し少なめにするか、パン粉を多めに入れてみてください
ソースはかけなくてもいいのですが、うちの旦那さんがソースをかけてくれというので、簡単なトマトソースをかけました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ApplePaie☆
ApplePaie☆ @cook_40162758
に公開
主婦です。どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ