フライパン1つ!ズボラ煮込みハンバーグ

nokodesu
nokodesu @cook_40120580

面倒な煮込みハンバーグをフライパン1つで!
牛乳を少し入れる事で柔らかい味のソースになります!
ちゃちゃっとできて美味!
このレシピの生い立ち
煮込みハンバーグが好きで、何度も作ってるうちに味を研究しました!
あと、作業工程も削りまくりました!
今では目分量で作っているので洗い物少なく済みます!

フライパン1つ!ズボラ煮込みハンバーグ

面倒な煮込みハンバーグをフライパン1つで!
牛乳を少し入れる事で柔らかい味のソースになります!
ちゃちゃっとできて美味!
このレシピの生い立ち
煮込みハンバーグが好きで、何度も作ってるうちに味を研究しました!
あと、作業工程も削りまくりました!
今では目分量で作っているので洗い物少なく済みます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ハンバーグのタネ
  2. 合挽き肉 約500g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 2個
  5. パン粉 大さじ4
  6. 牛乳 大さじ4
  7. 塩胡椒 適量
  8. 煮込みソース
  9. 玉ねぎ 1/2
  10. しめじ 1株
  11. 300cc
  12. バター 10g
  13. 砂糖 大さじ1
  14. ウスターソース 大さじ4
  15. ケチャップ 大さじ5
  16. 醤油 大さじ1
  17. 牛乳 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、
    フライパンで透明になるまで炒めます。
    このフライパンはそのまま後で使うので洗わないで!

  2. 2

    ボウルにタネの材料を入れて混ぜます。
    柔らかいかな?と思う場合はパン粉を少し加えてもらっても大丈夫です。

  3. 3

    タネができたら、ソース用の野菜を準備します。
    1/2の玉ねぎを薄切りに、しめじはバラします。

  4. 4

    フライパンに火を入れうすーく油を伸ばします。
    ハンバーグのタネを形成し、並べて焼いていきます。

  5. 5

    焼き目がついたらひっくり返して、もう片面も焼きます。
    焼き目がついたらまわりにソース用の玉ねぎとしめじを入れます。

  6. 6

    そこに水から牛乳までの調味料を全て入れます。
    目分量に自信のある方は、そのまま全部入れて貰えば、洗い物もへります!ズボラ

  7. 7

    ヘラでまぜまぜしたらこんな感じです。
    ソースがトロッとするまで煮込むと出来上がりです!

  8. 8

コツ・ポイント

めんどくさがりなので、ボウルとフライパンと包丁とまな板しか使いません!笑
以前は一度ハンバーグを取り出して、ソースを作った後にハンバーグを入れてたんですが、その作業をカット!
子供が大好きでパクパク食べます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nokodesu
nokodesu @cook_40120580
に公開
食べるのが大好きな二児の母です!八百屋で働いた経験ありで、野菜大好きです。ここ数年毎日のようにクックパッドを活用してきて、そろそろ自分の味も出せたらなぁと思っています。たまーーにお菓子も作りますが、もっぱら毎日のご飯を雑にこなしてます!極力手間を省きたいので、合わせ調味料で味付けしてます。少ないレシピですが、アレンジ加えてもらったり、日々のご飯作りの参考にしてもらえればうれしいです(´∀`)
もっと読む

似たレシピ