フライパンひとつで手抜きハンバーグ

まま蔵
まま蔵 @prey2615

フライパンで玉ねぎを炒めたところに練り合わせたミンチ、つなぎを合わせて、そのフライパンのまま焼けばハンバーグ。
このレシピの生い立ち
ハンバーグが食べたいが洗い物が多いのでめんどくさい。

フライパンひとつで手抜きハンバーグ

フライパンで玉ねぎを炒めたところに練り合わせたミンチ、つなぎを合わせて、そのフライパンのまま焼けばハンバーグ。
このレシピの生い立ち
ハンバーグが食べたいが洗い物が多いのでめんどくさい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽ミンチ 約250
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 小さじ1/2
  4. パン粉 大さじ3〜4
  5. 牛乳 大さじ3〜4
  6. 1個
  7. オリーブオイル 大さじ3
  8. 赤ワイン 約50cc
  9. トマトケチャップ 大さじ3
  10. コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    ポリ袋に合挽ミンチと塩を入れてしっかり練り込む。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    パン粉を牛乳に浸しておく。

  4. 4

    オリーブオイルを熱したフライパンで玉ねぎを透き通ってくる程度に炒め、冷ましておく。

  5. 5

    玉ねぎが冷めたら練っておいたミンチ、パン粉、卵、コショウを加えてしっかり練り合わせる。

  6. 6

    しっかり練ったらフライパンをそのまま火にかけて、中火で5分ほど焼く。

  7. 7

    ひっくり返して中火で5分ほど焼く。
    焼け具合を見ながら、両面がこんがり焼けたら出来上がりです。

  8. 8

    ハンバーグを焼いたフライパンに赤ワインとケチャップを投入。半分くらいになるくらいまで煮詰めればソースの出来上がりです。

  9. 9

    ハンバーグを適当にカットして、⑧のソースをかけてどうぞ。
    今回は別に焼いた茄子とピーマンを添えました。

コツ・ポイント

炒めた玉ねぎが冷めてからミンチを加えてください。でないと、混ぜ合わせるときに中途半端にミンチに火が入ってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ