自家製♫発芽玄米・甘酒

mokosaku
mokosaku @cook_40126628

自家製♫発芽玄米は、結構、友達に言うと笑われましたが、面白かったですよ。自分で作ったのは美味しい。私は牛乳割が好きです。
このレシピの生い立ち
体にいい甘酒を作ろうとおもいました。

自家製♫発芽玄米・甘酒

自家製♫発芽玄米は、結構、友達に言うと笑われましたが、面白かったですよ。自分で作ったのは美味しい。私は牛乳割が好きです。
このレシピの生い立ち
体にいい甘酒を作ろうとおもいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玄米 2合
  2. 400g

作り方

  1. 1

    玄米を洗って水に漬け、毎日、水をかえました。寒いからか2mm発芽するまでに20日かかりました。

  2. 2

    炊飯器でおかゆ炊きします。炊き上がったら60℃まで下げます。

  3. 3

    麹を砕きながら、玄米とまぜます。温度計を入れたまま、55~60℃を保ちます。蓋をあけたまま、タオルをかけておきます。

  4. 4

    時々、温度を確認し軽くまぜます。8~12時間で出来上がり。

  5. 5

    ミキサーにかけた方が甘味がでます。すぐ使わないときは、冷凍してください。

コツ・ポイント

温度が高くなりすぎると発酵しないので、まぜたりします。ひくすぎると、発酵せず、甘味も出ないのでしっかりタオルをかぶせるか暫く蓋をして調節してください。
麹は多いほど甘味が出るそうです。
もち米や玄米でも十分だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mokosaku
mokosaku @cook_40126628
に公開
心と身体のバランスlって、本当に大切。毎日の積み重ねなんです。心のバランスをピアカウンセラーとして、身体のバランスをJr.野菜ソムリエとして運動・睡眠・呼吸も交えトータルバランスを日々学び伝えていけたらと思っています。スローフード・マクロビ・薬膳などを私流レシピにしています。
もっと読む

似たレシピ