揚げない!天かすとちくわの磯辺揚げ風

食べれば一緒!オーブントースターで熱々サックサクの磯辺揚げが完成、低カロリー&ヘルシー、うどん、そば、そうめんの具に最高
このレシピの生い立ち
青のり入りのちくわの磯辺揚げ、よく給食に出ましたね、クチが肥えた?今でも大好物。お惣菜売り場なら1本100円、家なら5本で100円、ササっと揚げ油不要、おいしいおそば屋さんで頂いた天かす(あげ玉)とちくわ、青のりで出来ちゃいました。ラクうま
揚げない!天かすとちくわの磯辺揚げ風
食べれば一緒!オーブントースターで熱々サックサクの磯辺揚げが完成、低カロリー&ヘルシー、うどん、そば、そうめんの具に最高
このレシピの生い立ち
青のり入りのちくわの磯辺揚げ、よく給食に出ましたね、クチが肥えた?今でも大好物。お惣菜売り場なら1本100円、家なら5本で100円、ササっと揚げ油不要、おいしいおそば屋さんで頂いた天かす(あげ玉)とちくわ、青のりで出来ちゃいました。ラクうま
作り方
- 1
アルミホイルを
軽く丸めて
やぶけないように そっと広げます
こうすると、
揚げ物の油が
溝に落ちて
ヘルシーです。 - 2
グラタン皿などの
耐熱容器でも簡単に。 - 3
天かすを平らにすると一部だけ焦げるのを防ぐ、カリカリになるくらいまで焼くすぐに焦げるので目を離さないでくださいね、
- 4
熱いホイルに気を付けてホイルのまま皿にのせるか、油を吸う紙を敷いて皿に盛り付け、青のり等をふる、お好みの味でどうぞ
- 5
休日の昼、ゆでうどんに焼いた天かす&ちくわ、めんつゆ、青のり、ネギ、生卵、を乗せたらカリカリサクサクでおいしかったです!
- 6
料理は好きですが
最近揚げもの作るのをやめました。
使用後の油の管理と保存、周りにハネる、実家の母やプロの方が上手です。 - 7
お惣菜売り場や
チューン店の讃岐うどん店の「ちくわ天」より こっちの衣が熱々&サックサクでおいしかったです。
コツ・ポイント
[そば屋さんの無料のあげ玉・天かすがおいしい]グッチ裕三さんも言ってました。よく行くおそば屋さんが「うちはネギ、玉ねぎのかきあげ作ってないから、天かすもおいしいの」なるほど。天かすは酸化しやすいので小分けにラップして冷凍していつでも使えます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ちくわの揚げない磯辺揚げ(たこ焼き風味) ちくわの揚げない磯辺揚げ(たこ焼き風味)
揚げない、竹輪の磯辺揚げ~◎→火いらず→時短→手間いらず~→生姜こんぶ佃煮と天かすが相まって旨味→蛸焼風味(お好焼風味) 私市ビッキーズ津門巳 -
-
-
シンプル★磯辺揚げ風竹輪の塩つゆ焼きそば シンプル★磯辺揚げ風竹輪の塩つゆ焼きそば
竹輪の具とめんつゆと塩で味つけするシンプルな具とお味の焼きそばです。お好きな調味料をかけてどうぞ。 BistroMiti -
その他のレシピ