きゃべせんカレー

ビスケイン
ビスケイン @cook_40169408

カレールーとドミソースルーを混ぜたら、
意外にキャベツの千切りと合ってて美味しかったので紹介します。
とっても簡単!
このレシピの生い立ち
カレーだけじゃ物足りない、かといって揚げ物はなんか重い。そうしてこのカレーは生まれました。
カレーの風味とキャベツは相性が最高なのですが、
キャベツが水っぽいので炒めて水気を飛ばしました。
おいしかったです。

きゃべせんカレー

カレールーとドミソースルーを混ぜたら、
意外にキャベツの千切りと合ってて美味しかったので紹介します。
とっても簡単!
このレシピの生い立ち
カレーだけじゃ物足りない、かといって揚げ物はなんか重い。そうしてこのカレーは生まれました。
カレーの風味とキャベツは相性が最高なのですが、
キャベツが水っぽいので炒めて水気を飛ばしました。
おいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4名分
  1. 豚肉バラ薄切り 350g
  2. キャベツの千切り 500g
  3. じゃがいも 180g
  4. 人参 200g
  5. 玉ねぎ 380g
  6. ごはん 3合分
  7. 600cc
  8. 市販のカレールー 20gを4欠け
  9. 市販のビーフシチューのルー 20gを4欠け
  10. サラダ油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切っておく。野菜は皮むきなど下ごしらえをしておく。玉ねぎも根と頭を包丁でこそぎ取る。茶色い部分も取り除く。

  2. 2

    ジャガイモは芽を取ったら、一度蒸かすときれいに皮がむける。栄養を損なわないのと芽取り以外での包丁をほぼ使わないので楽。

  3. 3

    ジャガイモは食べやすい大きさに切っておく。縦4つ横3つにカット。

  4. 4

    人参も、ジャガイモと同じぐらいの大きさにカット。先の細い部分は、やや大きめで構わない。

  5. 5

    玉ねぎは、根を下にして縦に断ち、ジャガイモの大きさに揃えておく。

  6. 6

    食材を炒める。深鍋に油を敷き、肉を入れて中火で炒める。色が半分茶色く変わったら、玉ねぎを入れる。

  7. 7

    玉ねぎがやや透き通ってきたら、じゃがいも、人参を入れて水を入れ、ふたをして20分~25分中火で煮る。

  8. 8

    キャベツの千切りを作る。やや太めで構わない。大きさは、約3mmといったところ。

  9. 9

    千切りを水洗いし、塩コショウで炒める。焦げ付きやすいので、強い火で炒めない。

  10. 10

    カレーの具が煮あがったら、カレールーとビーフシチューのルーを加える。私はこくまろカレーとこくまろビーフシチューのルゥで。

  11. 11

    こくまろビーフシチューのルゥは発売停止してるので、代わりにハインツの缶入りデミグラスソースを半分入れるのがお勧め。

  12. 12

    炊いたご飯、カレー、炒めたキャベツを載せて出来上がり。口の中がとろけるおいしさ。

コツ・ポイント

キャベツはややしんなりとしたぐらいが歯ごたえもあっておいしいです。なので炒めすぎに注意。
塩コショウもそんなに多くなくてOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビスケイン
ビスケイン @cook_40169408
に公開

似たレシピ