独逸◆ドイツ秋の味 美味しい栗の食べ方◆

ぽぽたんこぶ @popotankobu
Glasierte Kastanien
ドイツではバターを付けて食べたりするそうです♪
ドイツの秋の味もいかがですか❤
このレシピの生い立ち
旦那が子供達から50Centで栗を買ってきたので、語学学校のドイツ人主婦の先生に教えて貰いました♪
Herbst(・∀・)秋ですね~!
Glasierte Kastanien(直訳すると照り・栗)といった感じかな~
独逸◆ドイツ秋の味 美味しい栗の食べ方◆
Glasierte Kastanien
ドイツではバターを付けて食べたりするそうです♪
ドイツの秋の味もいかがですか❤
このレシピの生い立ち
旦那が子供達から50Centで栗を買ってきたので、語学学校のドイツ人主婦の先生に教えて貰いました♪
Herbst(・∀・)秋ですね~!
Glasierte Kastanien(直訳すると照り・栗)といった感じかな~
作り方
- 1
【渋皮有り】
栗の頭に深さ1㎝の十字の切り込みを入れ、鍋で栗を茹でる
↓
鬼皮を剥く
↓
重曹を加え20分煮る - 2
※日本の渋皮煮の手順と同じでOKです
✿オススメ✿
ムー君さんの栗の渋皮煮
レシピID:17718566 - 3
フライパンに栗と◆を入れ煮て、いい感じで照りが出れば
【完成】(●´人`●)
Guten Appetit! - 4
大きな栗は1個20g
小~中の栗は1個15g
コツ・ポイント
【渋皮無し】でもOKです
★オススメ★おから星人さんの「圧力鍋で渋皮もペロンとむける ゆで栗♪」レシピID:17429980
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18474401