独逸◆ドイツ秋の味 美味しい栗の食べ方◆

ぽぽたんこぶ
ぽぽたんこぶ @popotankobu

Glasierte Kastanien
ドイツではバターを付けて食べたりするそうです♪
ドイツの秋の味もいかがですか❤

このレシピの生い立ち
旦那が子供達から50Centで栗を買ってきたので、語学学校のドイツ人主婦の先生に教えて貰いました♪
Herbst(・∀・)秋ですね~!

Glasierte Kastanien(直訳すると照り・栗)といった感じかな~

独逸◆ドイツ秋の味 美味しい栗の食べ方◆

Glasierte Kastanien
ドイツではバターを付けて食べたりするそうです♪
ドイツの秋の味もいかがですか❤

このレシピの生い立ち
旦那が子供達から50Centで栗を買ってきたので、語学学校のドイツ人主婦の先生に教えて貰いました♪
Herbst(・∀・)秋ですね~!

Glasierte Kastanien(直訳すると照り・栗)といった感じかな~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分・作り易い分量
  1. 150g
  2. ◆バター 大さじ半
  3. 大さじ1
  4. ◆砂糖 大さじ2
  5. *** 渋皮有りの場合 ***
  6. 栗が浸かる位
  7. 重曹 小さじ1

作り方

  1. 1

    【渋皮有り】
    栗の頭に深さ1㎝の十字の切り込みを入れ、鍋で栗を茹でる
     ↓
    鬼皮を剥く
     ↓
    重曹を加え20分煮る

  2. 2

    ※日本の渋皮煮の手順と同じでOKです

    ✿オススメ✿
    ムー君さんの栗の渋皮煮
    レシピID:17718566

  3. 3

    フライパンに栗と◆を入れ煮て、いい感じで照りが出れば
    【完成】

    (●´人`●)
    Guten Appetit!

  4. 4

    大きな栗は1個20g
    小~中の栗は1個15g

コツ・ポイント

【渋皮無し】でもOKです
★オススメ★おから星人さんの「圧力鍋で渋皮もペロンとむける ゆで栗♪」レシピID:17429980

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽぽたんこぶ
ぽぽたんこぶ @popotankobu
に公開
2011年3月に帰国しました♪ドイツ料理や簡単なアレンジ料理を中心に簡単!安い!旨い!をモットーにやってます☆ヽ|・∀・|丿♦♥♦————♦♥♦2012年8月に男の子2014年11月に男の子2016年8月に女の子を出産し育児奮闘中です!つくれぽのお返事を統一させて頂いていますが、いつも嬉し楽しく拝見しています心より感謝(●´ω`人)♡
もっと読む

似たレシピ