とうもろこしと豆乳の濃厚プリンSTAUB

Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492

STAUBで作る甘いとうもろこしを使った濃厚生クリームプリンです。

このレシピの生い立ち
とうもろこしを沢山いただいたので甘さを生かして作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

200mlのココット4個分
  1. とうもろこし 1本
  2. 豆乳 200cc
  3. 卵黄 4個
  4. お砂糖 大さじ2と1/2
  5. 生クリーム(タカナシ乳脂肪分47%) 200cc
  6. ニラエッセンス 少々
  7. お塩 少々(ひとつまみくらい)

作り方

  1. 1

    とうもろこしは茹でるか蒸して冷めたら3等分にしてまな板の上で立てて包丁で身を削ぎ落とす。
    飾り用に少し取っておく。

  2. 2

    ミキサーかフードプロセッサーにとうもろこしの身と豆乳を入れて滑らかになるまで撹拌する。

  3. 3

    ボウルにザルを重ねて②を流し入れて濾す。
    大きなスプーンの背で押したり滑らせたりしてしっかりとエキスを絞りだして濾す。

  4. 4

    ザルにとうもろこしの皮が残ります。
    残った部分は捨てます。

  5. 5

    別のボウルに卵黄とお砂糖をいれて泡立て器でよくすり混ぜる。

  6. 6

    ⑤のボウルに生クリーム、③で濾したとうもろこし、バニラエッセンス、お塩を入れてよくかき混ぜる。

  7. 7

    卵液が約450ccできあがります。
    ココットや耐熱容器に注ぎ表面に気泡がある場合はスプーンですくうか爪楊枝でつぶす。

  8. 8

    STAUBにココットが半分かかるくらいのお水を入れて火にかける。
    STAUBの蓋は布巾で包み蓋の持ち手の所にゴムで止める

  9. 9

    蓋を布巾で包む工程は省いてもオッケーです。
    邪魔くさくなければココットにラップをかけて下さい。
    私はどちらも省いてます笑

  10. 10

    お湯が沸騰したら弱火にしてからココットを入れて蓋をして15分加熱する。

  11. 11

    15分経ったら火を止めて蓋をしたまま5分放置する。

  12. 12

    5分経ったら火傷に気をつけてお鍋から取り出して粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  13. 13

    飾り用のとうもろこしを乗せていただきます。
    お好みでカラメルソースをかけても!

  14. 14

    仕上げにグラニュー糖を乗せてバーナーで炙るとクリームブリュレに!
    写真はラム風味の豆乳のムースを乗せています。

  15. 15

    STAUBで濃厚生クリームプリン
    レシピID 18312657

コツ・ポイント

豆乳と一緒に撹拌したとうもろこしをザルで濾す時はスプーンの背でしっかり押したり滑らせたりしてコーンのエキスを出してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492
に公開
クックパッドアンバサダー2023いつも作るお料理のレシピを子供達のために残しています。各ご家庭の味付けがあると思いますので基本の調味料の量を微調整してお好みの味付けでアレンジして下さい。漢方薬膳学士ベジタブル&フルーツアドバイザーマクロビオティックセラピストマクロビオティックマイスター食品衛生責任者Instagram → @akicocoakicoco2
もっと読む

似たレシピ