お肉しっかり味♪屋台みたいな焼きそば

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

最初お肉にソースをからめ、香ばしく炒めるのがコツ♪しっかり味のスパイシーな美味しさ!
天かすの油が更にコクをアップ。
肉かすなら富士宮焼きそば風♪

このレシピの生い立ち
色々やってるうちに、お肉にソースの味をつけることにより更に美味しくなるような気がします。

お肉しっかり味♪屋台みたいな焼きそば

最初お肉にソースをからめ、香ばしく炒めるのがコツ♪しっかり味のスパイシーな美味しさ!
天かすの油が更にコクをアップ。
肉かすなら富士宮焼きそば風♪

このレシピの生い立ち
色々やってるうちに、お肉にソースの味をつけることにより更に美味しくなるような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉薄切り肉豚こま切り落とし肉、ひき肉、など 適量
  2. ★オリソース、どろソース、コーミこいくち、ウスターソース、等 どれか少量
  3. ★酒 少々
  4. ★みりん 少々
  5. キャベツ玉ねぎ人参、など 適量
  6. 焼きそば 2袋
  7. 塩、胡椒、ガーリックパウダー、コンソメor中華スープの素 少々
  8. そば粉末ソース 1袋
  9. 天かすor冷凍あげ玉 お好みで
  10. or肉かす
  11. 青のりかつおぶしorかきこ、かつお粉orおでん粉 お好みで
  12. 紅しょうが、マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    ※富士宮焼きそば風の場合、肉かすを作っておく。

  2. 2

    野菜はお好みの大きさに切り、スチーマーに入れて少量の水を加え、5分ほどレンジ蒸ししておく。

  3. 3

    ※フライパンで水を少し加えて蒸し炒めしてもOKです。

  4. 4

    フライパンに肉を炒め、脂が出てきたら★の調味料を加えて水分がとぶまで炒める。

  5. 5

    ※ひき肉でもOK。

  6. 6

    肉を隅によせ、麺を加える。
    ※焼きそばの袋に切れ目を入れ、レンジで少し温めてから加えるとほぐれやすいです。

  7. 7

    焼きそばに焼き色がつくまで炒める。

  8. 8

    野菜と塩、こしょう、ガーリックパウダー、コンソメ、蒸し汁、粉末ソースorソース、天かすor肉かすを加えて炒める。

  9. 9

    ◆富士宮焼きそば風には、青のりとかつお粉がミックスされているおでん粉がオススメです♪

  10. 10

    ◆こちらがツバメのオリソース。

コツ・ポイント

◆オリソースの場合はスパイシーで辛めなので、胡椒は加えなくてOKですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ