さつま芋農家のおかわり!イモごはん。

ayacie
ayacie @cook_40153448

秋は夏から冬の季節にカラダが変わるので、お通じが悪くなる季節。ゴハンに食物繊維たっふをりのさつま芋で美味しくデトックス
このレシピの生い立ち
農家の方に教えてもらったレシピです。さつま芋だけの炊き込みゴハンは甘くなりすぎるのですが、梅干しの酸味で、何杯でも食べれてしまう“おかわりゴハン”に。お好みで胡麻をかけて
お召し上がりください。

さつま芋農家のおかわり!イモごはん。

秋は夏から冬の季節にカラダが変わるので、お通じが悪くなる季節。ゴハンに食物繊維たっふをりのさつま芋で美味しくデトックス
このレシピの生い立ち
農家の方に教えてもらったレシピです。さつま芋だけの炊き込みゴハンは甘くなりすぎるのですが、梅干しの酸味で、何杯でも食べれてしまう“おかわりゴハン”に。お好みで胡麻をかけて
お召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 3合
  2. さつま芋 1本
  3. 白ごま油(サラダ油・米油) 大さじ1
  4. ○梅干し(潰した状態) 大さじ2

作り方

  1. 1

    さつま芋をサイコロ状に切って、水にさらしておきます。

  2. 2

    お米を洗い、新米を炊くように少し多めの水の量に○調味料を入れます。

  3. 3

    水にさらしたさつま芋を水切りし、炊飯器に入れてら炊き込みご飯モードで炊飯します。

  4. 4

    炊き上がったら、10分程蒸らして混ぜたら完成です♡

コツ・ポイント

お米もさつま芋も水分を吸収するので、水分を多めに炊き上げます。油を入れるので、団子状にならずにふっくら仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayacie
ayacie @cook_40153448
に公開
3年前に我が家に子犬のプードルが家族に仲間入りしましたが、大きくなるうちにアレルギーが酷くなってしまいました。色々と模索する中、食事療法を取り入れることに!ドッグフードから手作りゴハンにすることで状態はみるみる良くなっていき、元気になりました。ゴハンはカラダをつくります。今は妊婦なので、お腹の子供が元気に育つように&旦那様の健康のために美味しくて健康になるゴハンを作ります♡
もっと読む

似たレシピ