赤しそジュース残り葉で♡無添加ゆかり♡

2020.6.4
作り方 3パターンに追記しました♡
梅雨時期は干すのが大変⤵
レンジにお任せ♬レンチン短縮♪天日干し♪
このレシピの生い立ち
体に良いからと母が よく作ってました♡
赤しそジュースの残り葉アレンジレシピです✧
(〃)´艸`)オイシーョ〜♪
おにぎり、お弁当に✧( ˊᵕˋ )どうぞ✡。:*
作り方
- 1
赤しそジュースの残り葉を使用します。
レシピID:18485650
残り葉は絞って細く刻んで塩とクエン酸を〜混ぜてね~♪ - 2
赤っぽく色が変わってくるょ~♪
- 3
クッキングシートを、くちゃくちゃにして伸ばして残り葉を並べる~♪
- 4
600㍗で20分くらいチン❣したら出来上がり~
途中で、レンジにつく水滴 2~3回拭き取ってね~♪ - 5
*:゚*。⋆ฺ(*´∇`)ノ出来たぁ〜袋に入れて綿棒で叩くか、
ミキサーで細く砕いたら出来上がり~♪ - 6
2015.7.18 トップ10入り♡
ありがとうございました〜♡
┏○’’ペコリ•*¨*•.¸¸☆*・゚ - 7
2020.6.4
ここから追記になります。
↓ - 8
今回は…休みの前日に、赤紫蘇ジュースの残り葉に塩・クエン酸を混ぜてキッチンペーパーに広げて放置しておきました。
- 9
翌日こんな感じになってます♪
- 10
キッチンペーパーに、こんな感じに並べて 500w で 8分レンチンしました。
- 11
バリバリになります。
レンジによって違うので様子を見ながら行って下さい。
これを、繰り返す。 - 12
こんなに出来ました♪
袋に入れてめん棒で叩くか、ミキサーで撹拌したら完成~♪ - 13
お天気が良ければ、レンチンしなくても大丈夫です♪
こんな感じに広げる。 - 14
天日干しします♪
- 15
風があると網の中で飛び交うので注意(笑)
バリバリになります。 - 16
袋に入れてグチャグチャにして粉々にしたら完成~♪
コツ・ポイント
レンジの水滴を拭く事で、スピードアップ♬
↑梅雨時の場合…です。
時間が、ある時は追記の作り方ですると長時間レンチンしなくても天日干しでも出来ます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
赤紫蘇ジュースの搾りかすでゆかり作り! 赤紫蘇ジュースの搾りかすでゆかり作り!
赤しそジュースの搾りかす・・いままで捨てていませんでしたか?搾りかすでも立派なゆかりが作れちゃうよぉ~♪ぜひ挑戦してみてね!(レモン味の紫蘇ジュースレシピID:17613632) cocoside -
スッキリ爽やか♫赤紫蘇ジュース スッキリ爽やか♫赤紫蘇ジュース
赤しその鮮やかな色と風味をお届けします。夏の来客にお出しすると大変喜ばれます。飲んだ後すっきり爽やかです。お子さんにも安心な飲み物で気に入ってもらえますよ♬濃縮タイプで水で薄める他炭酸、焼酎、ウオッカ等でも楽しめます。そして作り方は簡単です タモちゃん -
その他のレシピ