鶏の旨味が染み渡る♪手羽元と蕗と筍の煮物

ねむねむじーじ @cook_40160469
薄味だけど素材の旨味を味わえて、体に優しい美味しさを♪
おせち お花見 など、お重に入れて冷めても美味しい(^-^)v
このレシピの生い立ち
旅館や和食屋さんで味わった、薄味で上品な煮物をイメージしてみました♪
顆粒の和食出汁と、手羽元からの出汁でチャレンジしました♪
鶏の旨味が染み渡る♪手羽元と蕗と筍の煮物
薄味だけど素材の旨味を味わえて、体に優しい美味しさを♪
おせち お花見 など、お重に入れて冷めても美味しい(^-^)v
このレシピの生い立ち
旅館や和食屋さんで味わった、薄味で上品な煮物をイメージしてみました♪
顆粒の和食出汁と、手羽元からの出汁でチャレンジしました♪
作り方
- 1
蕗は筋をとり、5cm程度に切る。
筍は半月状の薄切りに切る。 - 2
お鍋に、手羽元を入れ、お肉が被る程度の水を入れて、中火で煮る。
沸騰したら灰汁を取る。 - 3
灰汁が取れたら、1の蕗と筍を入れて、日本酒と醤油を入れて、落し蓋をして弱火で煮込む。
- 4
たっぷり煮込んだら、そのまま熱々で食べても良し♪
冷めてから旨味が染み込んだら、もっと良し♪♪ - 5
お手軽に作るなら、蕗や筍は水煮で販売されたものを使うと、忙しい時でも簡単にできますよ♪
コツ・ポイント
薄味で蕗や筍の素材の旨さと鶏出汁の旨味を引き出すのが最高♪
作った翌日に食べるのがベストかなぁ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18480004