野菜と鶏肉のトマト煮込み味噌風味

チェックのミニくま
チェックのミニくま @cook_40054758

ラタトゥイユ風のトマト煮込みです♪最後に入れる味噌で風味アップ☆チーズを入れてもっと美味しくなりました♪
このレシピの生い立ち
トマトと味噌を使って何か食べたくて作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5〜6人分
  1. ブロッコリー 1株(300gありました)
  2. じゃがいも 300g
  3. 鶏肉 300g
  4. ニンニク 1欠片(5g以上)
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. カットトマト缶 1缶(400g)
  7. 味噌 大さじ2
  8. ローリエ 1枚
  9. 仕上げに
  10. カットトマト缶から 大さじ2
  11. *味噌 大さじ1
  12. とろけるシュレッドチーズ 35g
  13. *ウスターソース 小さじ2
  14. *醤油 小さじ1
  15. *砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に切り洗い塩ゆでする。軸も使う。回りの硬い所を切り落とし2〜3㎝角に切り一緒に茹でる。

  2. 2

    ニンニクは包丁の腹で潰し芯を取る。大きな鍋にオリーブオイルを弱火で熱しニンニクの両面うっすらこんがりする迄炒める。

  3. 3

    ニンニクを熱している間にじゃがいもを洗い皮を剥ぎ2〜3㎝角に切り水にさらす。

  4. 4

    鶏肉は皮を剥ぎ2〜3㎝角に切り塩コショウ(分量外)する。ニンニクが炒まったら切った鶏肉を入れ回りが白っぽくなる迄炒める。

  5. 5

    鶏肉が白っぽくなったら鍋から皿に取り出す。オリーブオイルとニンニクは鍋に残しておく。

  6. 6

    空いた鍋に水を切ったじゃがいもを入れ炒める。中火で2分位。鍋底にくっつかないようによく混ぜる。→火を消す。

  7. 7

    カットトマト缶は大さじ2を小さいボウルにつぎ*印を合わせておく。

  8. 8

    残りのトマト缶に大さじ2の味噌を入れ混ぜ【6】に入れローリエとともに沸騰したら弱火で10分煮る。

  9. 9

    10分経ったらブロッコリーと鶏肉を入れ混ぜ更に10分弱火で煮る。

  10. 10

    煮込み終わったら火を消しローリエを取り*印を混ぜたカットトマトを入れよく混ぜる。

コツ・ポイント

私は味噌は合わせ味噌を使いました。中甘という甘さの味噌でした。味噌は煮込みで大さじ2使い、仕上げに大さじ1使いました。鶏肉の皮はお好みでそのまま残しても。鶏肉はもも肉を使いました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

チェックのミニくま
に公開
キッチンにいらしてくださり誠に有難うございます🎶これからは、家族の健康の為に主に柔らかく油の無い食事を作って行くと思います。個別に後から油を追加する等の事は出来るかと思いますが、油を使用して炒める等の調理法が出来なくなると思います。大好きでお世話になっているレシピのいくつかはお借りする事が難しくなりそうです。お世話になるレシピはノンオイル中心になりそうですが、これからも宜しくお願いします💖いつも、有難うございます✨
もっと読む

似たレシピ