簡単!!お赤飯(*^^*)

美翠先生
美翠先生 @cook_40053214

毎日がお祝い?!

このレシピの生い立ち
蒸すのはちょっと面倒!!
普通に炊いちゃいましょう(^o^)/
菓子職人だった父に教えて貰った小豆の加減!

簡単!!お赤飯(*^^*)

毎日がお祝い?!

このレシピの生い立ち
蒸すのはちょっと面倒!!
普通に炊いちゃいましょう(^o^)/
菓子職人だった父に教えて貰った小豆の加減!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もち米 1合
  2. うるち米 1合
  3. 小豆 1合

作り方

  1. 1

    鍋に小豆を入れ、3倍程度の水を入れて火に掛けます。沸騰したら、
    弱火にします。

  2. 2

    小豆の皮がシワシワになった後、しばらくすると皮がピンと伸びます!そこで、火を止めます( ^ω^ )これポイント!!!

  3. 3

    もち米とうるち米の割合はお好みで変えてください^_^ 普通にコメを洗い、炊飯器のメモリに合わせた水を入れます。

  4. 4

    水の量の一部を小豆の煮汁に置き換えて下さい。煮汁の量によって、色の調整が出来ます。

  5. 5

    あとはお好きな量の小豆と塩少々でスイッチポン!!!

コツ・ポイント

小豆の炊き方だけね!注意!!
赤飯の色のセンスはみなさん次第( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美翠先生
美翠先生 @cook_40053214
に公開
お料理好きな看護師です♥低糖質ダイエットや麹や甘酒といった発酵食品を使ったお菓子、そしてアウトドアっぽいスモーク料理などなどに興味いっぱい!いろんなジャンルのレシピをアップしたいと思います。最近は作りおきにハマってます( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ