ナスのみりん煮

ひやしたぬき @cook_40055634
一口食べればナスから出汁がじゅわ〜
温、冷どちらでも美味しいです
このレシピの生い立ち
ナスの煮浸しは夏の定番。少し甘みを感じるみりんが多目がわが家流。
ナスのみりん煮
一口食べればナスから出汁がじゅわ〜
温、冷どちらでも美味しいです
このレシピの生い立ち
ナスの煮浸しは夏の定番。少し甘みを感じるみりんが多目がわが家流。
作り方
- 1
ナスのへたを切った後、皮をピーラーで3本しまにむく。
一口大の乱切りにする。
一度水に浸けてあくを取る。
- 2
ナスを水切りした後、鍋に入れ水とみりん、麺つゆ、薄口醤油を加えて蓋をして中火で煮る。
- 3
鍋の中が沸いてきたら少し火を弱めて、そのまま5分ほど煮る。
- 4
一度、中のナスを混ぜ煮え具合をみて更に煮る。
- 5
ナス全体に煮えていれば出来上がり。
おろし生姜を添えて盛る。
コツ・ポイント
ナスの水分を引き出し、その後出汁が含むように煮る。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18484483