豆腐ともやしの大葉あんかけ

かりんうきょう
かりんうきょう @cook_40037315

ノンオイル、ヘルシー、ダイエット、メタボ対策、安価でさっぱり味付け!一人で食べても体重なんて気にしな~い
このレシピの生い立ち
安売りしてるから・・・と衝動買い。でもどう調理する?ってな訳で作って見ました。

豆腐ともやしの大葉あんかけ

ノンオイル、ヘルシー、ダイエット、メタボ対策、安価でさっぱり味付け!一人で食べても体重なんて気にしな~い
このレシピの生い立ち
安売りしてるから・・・と衝動買い。でもどう調理する?ってな訳で作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. もやし 1袋
  3. 大葉 10枚(好みで)
  4. 和風だし(濃いめ) 150cc
  5. ポン酢 大匙1~2
  6. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は、水切りし、テフロン加工のフライパンで残った水分を飛ばしつつ、表面に焼き目をつけるように焼く(中~強火)

  2. 2

    ①が焼けたら、皿に並べ、もやしがしんなりするまで炒める。

  3. 3

    ②に和風だしとポン酢を加え味見し、良ければ水溶き片栗粉でとろみを付け、火を止め千切りにした大葉をいれ、豆腐にかける。

  4. 4

コツ・ポイント

豆腐ともやしから水分が出るので和風だしとポン酢あんは濃い目で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かりんうきょう
かりんうきょう @cook_40037315
に公開
食べる、作るの大好き3人の子供の母ちゃんです。色んな料理を作りながら、いろんな方と絡めたら・・・と思っています。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ