市販のタレで簡単♪とろり美味しい肉豆腐♪

ココペハニフィ
ココペハニフィ @cook_40168261

市販のすきやきのタレで簡単にとろりと美味しいすきやき風肉豆腐が出来ちゃいます♪ご飯にかけても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
すき焼きが食べたくなったんですが、牛肉も豚肉もなく、ひき肉と豆腐とねぎしかなかったのですき焼き風にとろっとした肉豆腐にしてみました♪

市販のタレで簡単♪とろり美味しい肉豆腐♪

市販のすきやきのタレで簡単にとろりと美味しいすきやき風肉豆腐が出来ちゃいます♪ご飯にかけても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
すき焼きが食べたくなったんですが、牛肉も豚肉もなく、ひき肉と豆腐とねぎしかなかったのですき焼き風にとろっとした肉豆腐にしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐(絹・もめんどちらでも) 1丁
  2. 挽き肉合挽きどちらでも) 100グラム
  3. 長ネギ 1本
  4. 市販のすきやきのタレ 80ミリリットル
  5. 100ミリリットル
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. 片栗粉をとく水 大さじ1
  8. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーで包み、レンジで2~3分チンして水抜きをして、水をよくきっておく。長ネギを小口切りにしておく。

  2. 2

    フライパンに油(分量外)をしいて、ひき肉を炒め、塩・胡椒をふる。色が変わってきたら、長ネギを加えて炒める。

  3. 3

    ひき肉と長ネギに火が通ったら、水とすきやきのタレを入れて、一口大に切った豆腐をそっと入れる。

  4. 4

    豆腐にも火が通ってきたら、一度火を止めて、鍋のはしによけて、水でといた片栗粉を少しずつ流し入れる。

  5. 5

    片栗粉を流した後は、そっと混ぜてダマにならないようにして、再度、火をつけてとろみがついたら出来上がり♪

コツ・ポイント

豆腐の水分はよく切っておいて下さい。
片栗粉を入れる時は、必ず火を止めておいて下さい。
全体的に中火でオッケーです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ココペハニフィ
ココペハニフィ @cook_40168261
に公開
簡単お料理が大好きです。
もっと読む

似たレシピ