手土産にも♡簡単 カスタード パイ

Keiko* @cook_40139704
余ったカスタード、冷凍パイシート、冷凍ラズベリー、簡単材料であっとゆうまに可愛いカスタードパイができちゃいます♡
このレシピの生い立ち
フィナンシェで使わない卵黄消費のためにカスタードを作り、何に使おうかなと考えた結果、冷凍されていたパイとラズベリーでこんなんなりました(^O^)
作り方
- 1
冷凍パイシートを室温に戻す。
オーブンは200度に予熱。 - 2
室温に戻った冷凍パイシートを正方形になるように伸ばし、4等分に切り分ける。それぞれ画像のように切り込みを入れる。
- 3
画像のようにマフィン型やセルクルなどにパイシートをはめる。
- 4
アルミ箔を乗せ(あれば重しも)、200度のオーブンで10分、アルミ箔を外し、さらに10〜15分焼く。
- 5
焼けて粗熱がとれたら、カスタードをパイの半分〜4分の3くらいまで盛り、冷凍ラズベリーを飾る。
- 6
今回はラズベリーですが、ブルーベリーやバナナなどトッピングのアレンジは自由自在です♪
- 7
<カスタードクリーム>
レンジで簡単に作れちゃうので、参考までに載せておきます(^O^) - 8
コンスターチ、グラニュー糖、牛乳を耐熱容器で混ぜて、レンジで1分30〜40秒加熱します。
- 9
冷めないうちにバターを入れてよく混ぜ、卵黄を入れてよく混ぜたら完成です♪
コツ・ポイント
余ってるものを使って作っていくのであっとゆうまで簡単です!カスタードのポイントとしては、手早く!なので、材料が準備完了してから始めてください♪♪
似たレシピ
-
-
-
パイシート使用♪ピーチカスタードパイ パイシート使用♪ピーチカスタードパイ
タルトリングと冷凍パイシートで、かわいいピーチパイを作りました。カスタードクリームも電子レンジでつくるので簡単です。 かっぱ橋浅井商店 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18486293