子どもたちのクッキングレシピ★梅ジュース

ひよこ保育園 @cook_40094845
毎年6月に作る梅ジュース。
覚書としてまとめてみました。
このレシピの生い立ち
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!
毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。
食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。
子どもたちのクッキングレシピ★梅ジュース
毎年6月に作る梅ジュース。
覚書としてまとめてみました。
このレシピの生い立ち
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!
毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。
食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。
作り方
- 1
梅を洗って、ベーパータオルなどで一個ずつ拭く。
- 2
つまようじでへたを取る。
- 3
つまようじで梅に穴をあける。10か所ぐらい。
- 4
瓶に梅と砂糖を交互に入れる。
- 5
毎日、瓶をふる。
- 6
一週間ぐらいすると砂糖が全部溶ける。出来上がり。
- 7
保育士さんの日案を添付しておきます。
- 8
コツ・ポイント
毎年3歳児がクッキングで梅ジュースを作ります。3歳児はつまようじは少し難しいので、竹串を使います。その覚書です。
保育園では、一応殺菌のために湯煎して加熱したものを子どもたちが飲んでいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18486445