ハワイアンなバナナマフィン

ぷくぷくまんぞう
ぷくぷくまんぞう @cook_40170720

バナナが余ったら!バナナマフィンっぽくないトロピカルマフィン♪
このレシピの生い立ち
よくバナナが余るけど、バナナマフィンが好きじゃない私。いつもはパイナップルジャムを入れるけど、手元にピーチジャムがあったので、入れてみたら、レモン汁とよくあい、バナナマフィンっぽくなくできたので、おすすめ!甘酸っぱい仕上がりです♪

ハワイアンなバナナマフィン

バナナが余ったら!バナナマフィンっぽくないトロピカルマフィン♪
このレシピの生い立ち
よくバナナが余るけど、バナナマフィンが好きじゃない私。いつもはパイナップルジャムを入れるけど、手元にピーチジャムがあったので、入れてみたら、レモン汁とよくあい、バナナマフィンっぽくなくできたので、おすすめ!甘酸っぱい仕上がりです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップケーキ型12個分
  1. 完熟バナナ 2−3本
  2. 無塩バター 90g
  3. 砂糖 50g
  4. 1個
  5. 薄力粉 150g
  6. ベーキングパウダー(BP) 小さじ1.5
  7. レモンレモン汁) 1個(1個分)
  8. ピーチジャム(酸味のあるジャム) 50g

作り方

  1. 1

    バターと卵は室温に戻しておく。
    オーブンは180℃に余熱。(または355°F)

  2. 2

    バナナはペースト状になるまでつぶしておく。薄力粉とBPは一緒にふるっておく。

  3. 3

    室温に戻したバターをボウルに入れ、木べらで練る。砂糖を加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。

  4. 4

    溶き卵を少しずつ加えて混ぜる。(面倒な私は3のボウルにそのまま割り入れて混ぜます。)

  5. 5

    薄力粉とBPを半分ふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。残りもふるい入れ、バナナとジャム、レモン汁を入れる。

  6. 6

    全体が混ざり、なめらかになったら、用意しておいた型に入れる。2−3回型をトントンとして空気を抜く。

  7. 7

    180℃(または355°F)のオーブンで30分ほど焼いて、竹串に生地が付いてこなければ出来上がり!

コツ・ポイント

4まではひたすら混ぜて、よく混ぜ合わせる。5で粉類を入れたら、切るように軽く混ぜる。粉っぽくても、バナナとジャム、レモン汁を入れるとまとまるので、気にしない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷくまんぞう
に公開

似たレシピ