ばぁばの黒豆

htkhouse @cook_40060675
すごく簡単です!
甘すぎず…私はおやつに食べてます。
カラダにいいんですよねっ!
このレシピの生い立ち
今は亡き私のおばあちゃんの黒豆レシピです。ばぁばは何十年もこのレシピ。
ばぁばの黒豆
すごく簡単です!
甘すぎず…私はおやつに食べてます。
カラダにいいんですよねっ!
このレシピの生い立ち
今は亡き私のおばあちゃんの黒豆レシピです。ばぁばは何十年もこのレシピ。
作り方
- 1
材料全部鍋に入れ、一晩浸す
砂糖の量は好みで加減してください - 2
一晩浸したらそのまま火にかける
- 3
沸騰したら、灰汁を取りながら弱火でコトコト煮る
好みの軟らかさになるまで煮る - 4
ある程度火にかけたあと、鍋を毛布に包んで放っておいてもいい具合にできあがりましたよ
時々固さをチェックしてね - 5
注意:豆が煮汁から出ないようにね!とばぁばが言ってました。しわしわになるのを防ぐためだと思います
- 6
黒豆寒天を作ってみました
ID. 1933615
コツ・ポイント
うちのばぁばのやり方は、材料全部入れて一晩浸すんです。びっくりでしたが、簡単においしくできます!
似たレシピ
-
無水鍋で炊く、美味しい黒豆♪ 無水鍋で炊く、美味しい黒豆♪
圧力鍋と違って歯ごたえのあるつやつやの美味しい黒豆ができます。お好みで♪味もすごくいい甘さで私は黒豆のレシピはこれが好き! あっぷるシナモン -
-
黒豆炒り方 黒豆茶用でもそのまま食べても 黒豆炒り方 黒豆茶用でもそのまま食べても
黒豆は体にいいことばかり。そのまま食べてもお茶にしてもいい。老若男女問わず摂取。アンチエイジングにもいいみたい(‾∇‾) ねこにゃんたろう -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18487305