そら豆の美味しいスープ

takepierre
takepierre @cook_40107007

人参を入れるのが美味しいスープの秘密です(レシピを一部変更しました)
このレシピの生い立ち
そら豆の美味しい季節になったので作ってみました

そら豆の美味しいスープ

人参を入れるのが美味しいスープの秘密です(レシピを一部変更しました)
このレシピの生い立ち
そら豆の美味しい季節になったので作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そら豆 1袋(皮をむいて70g程度)
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. 人参 2cm
  4. マーガリン(バター) 小さじ1
  5. 牛乳 150cc~
  6. 少々
  7. 顆粒コンソメ 少々

作り方

  1. 1

    そら豆はさやから出したら電子レンジで1分半ほど加熱して薄皮を剥いておく
    玉ねぎ、人参は千切りにしておく

  2. 2

    玉ねぎ、人参をマーガリンでしっかり炒め(弱火で)甘味を引き出す(全体の半量くらいになるまで)

  3. 3

    そら豆はうきみ用に1粒取っておき(半分に割って飾ります)鍋に全て入れて少し炒めます

  4. 4

    そこにひたひたの水(分量外)を入れ水が半量になるまで弱火で煮る
    半量になったらミキサーかブレンダーでピューレ状にする

  5. 5

    牛乳、塩で調味して味が薄ければコンソメを入れて味を整えたら出来上がり

  6. 6

    器に盛り、牛乳と取っておきたうきみ用のそら豆を飾ります

コツ・ポイント

人参を入れることで甘みが増します
炒める時は弱火でじっくり炒めてください
冷たくしても美味しくいただけます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takepierre
takepierre @cook_40107007
に公開
新米主婦です。皆さんのレシピを参考に毎日おいしくヘルシーな食卓作りを目指しています。ブログもしていますので、よかったら見てくださいねhttp://ameblo.jp/take-pierre/
もっと読む

似たレシピ