お手軽ミートローフ

アタフタまま
アタフタまま @cook_40170875

簡単ヘルシー!ハンバーグよりチョッピリお洒落さんです♪
このレシピの生い立ち
ウチのオーブンは電子レンジと一体化していて
オーブンを使うと冷めるまでレンジが使えないので、電子レンジで作ろうと思ったんです
レンジでやるとビックリするほど油が出てヘルシーになった感じ!

お手軽ミートローフ

簡単ヘルシー!ハンバーグよりチョッピリお洒落さんです♪
このレシピの生い立ち
ウチのオーブンは電子レンジと一体化していて
オーブンを使うと冷めるまでレンジが使えないので、電子レンジで作ろうと思ったんです
レンジでやるとビックリするほど油が出てヘルシーになった感じ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛豚合挽き肉 500~600g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 大き目の半分
  3. ウィンナソーセージ 4本
  4. いんげん(冷凍) 6~8本
  5. ベーコンライス 4枚
  6. パン粉(牛乳で湿らせる) 1C
  7. 卵(L) 1個
  8. 塩、こしょう、ナツメ 適宜

作り方

  1. 1

    ①ハンバ−グを作る要領で挽き肉にパン粉・塩・コショウ・ナツメグを入れ良くこねる(卵を入れるとフワッとします)

  2. 2

    ②容器にクッキングペ−パ−を敷き挽き肉の1/4を入れ半分の厚みにしきこむウインナ、インゲンを並べ
    残りの肉をかぶせる

  3. 3

    ③もう1本も同じ要領で隣に並べて作ります。容器によって一本ずつ別々になってもOK!容器は電子レンジで使えるもの
    にしてね

  4. 4

    ④クッキングペーパーできっちり包んで少し隙間を開けて並べ、電子レンジに入れて8分加熱、ペーパーを開いて10分再加熱

  5. 5

    串を刺して透明な汁が出れば大丈夫です
    フライパンに入れ転がしながらバターで焼き色をつけます

  6. 6

    ロ-フを焼いたあとのフライパンは洗わずにデミグラスソ−ス・ケチャップ・ウスタ−ソ−ス・ワインなど入れて煮立てソ-スに・・

コツ・ポイント

容器がなければ牛乳パックの側面を一辺だけ切り取って横長に使うとか耐熱の丸いボ-ルでも・・・その場合は野菜やソ-セ-ジを底に放射状に並べて出来上がったらひっくり返すとケーキみたいで可愛いです♪ウチは家族が多いので2本作りますが一本でも十分です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アタフタまま
アタフタまま @cook_40170875
に公開
体重が36キロしかないのに肉食老人の98歳の母を筆頭に、夫、長男、長女、トイプードルのとらのすけ、最近、前のご家族がオーストラリアに転勤になって預かることになったコザクラインコのルルと賑やかに暮らしていますみんな食いしん坊なのでご飯作りは結構大変!その上失敗も多くて、もういい年なのにアタフタしながら毎日がんばっています
もっと読む

似たレシピ