紅茶のスコーン
手軽にサクサク卵のいらずの香ばしスコーン。甘めなのでクッキーぽいかも。
このレシピの生い立ち
余ったティーパックを上手く生かしたくて作りました。
作り方
- 1
小麦粉とベーキングパウダーを合わせてボールにいれて、泡立て器でぐるぐると30回ぐらい混ぜます。ふるいをかける代わりです。
- 2
1.に砂糖と塩を合わせて20回ほどぐるぐるまぜます。
- 3
生クリームに紅茶の葉を入れ、レンジで20秒程温めて香りを移します。ぬるいぐらいが目安。沸騰させないでください。
- 4
バターを1センチ角に切ります。それを2.の粉に混ぜ、バターを押し潰しながら合わせます。
- 5
ある程度混ざったら、粉を手ですり合わせて混ぜます。おにぎりを作るように固めて崩す動作を繰り返すといい感じになります。
- 6
5.に3.のクリームを少しづつ入れ、こねないように軽くまとめ、ラップにくるんで冷蔵庫で30分程寝かせます。
- 7
打ち粉をした上で生地を伸ばし二つ折りにしたら好きな形に。縦にはあまり膨らまないので完成させたい厚みを持たせておくと◎
- 8
210度のオーブンで15分程焼き色を見ながら焼いたら完成です。
コツ・ポイント
二つ折りにしたところで焼きあがってくると割れて、スコーンらしい形状になります。(写真のは位置がずれたのでリベンジ予定><
レシピのままでは甘みが強いので、砂糖の量はお好みで加減してみてください。濃いめの珈琲や紅茶にあう味になっています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
スコーン(基本のスコーン) スコーン(基本のスコーン)
基本のスコーン。スイーツよりも食事用で、もともとは砂糖は小さじ1だった。ベーキングパウダーも大さじ1だった。バターも100gだったけど、ぜいたくなので、今は少な目に作っています。思い出のレシピ。甘めにアレンジしたレシピを残します。卵を使わない、シンプルなスコーンです。備忘録 Misakana -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18489574